料理研究家 宮成なみさん(38) 結節性動脈周囲炎

公開日: 更新日:

 食事は、極端に塩分、カリウム、タンパク質を減らした食事に変わり、血管に負担をかけないよう体重も減らすことになりました。子供茶碗に1膳、卵の白身フライ、ゆでキャベツ。生野菜はカリウムが多いので禁止。カリウム除去のためにゆでて水にさらしたキャベツは、青臭さだけが残りまずかった。

 制限食で、2~3日に1キロずつ体重が減っていき、目が落ちくぼみ、164センチで58キロあった体重が最終的には38キロに。1カ月で激やせ、体が飢餓状態を察知して、内臓を守るスイッチが入り、突然お腹だけがポコッと膨らんで餓鬼のような体形になりました。

 肌は、カサカサからガサガサに。「食事」は「餌」と書くのが適当なほど、味気ない。母は、何人もの栄養士さんを訪ね、毎日のご飯日記から相性の合う食材・調理法を見つけ、食べられるものを増やしていきました。キャベツも千切りにして長時間水にさらすことで食べることができるようになり、社会復帰は無理と言われていた私が、高校、専門学校を卒業し、地元で就職できるまでになりました。

 そんな中で気づいたのは食の重要性。食材の持つエネルギーを体内に取り入れることがどんなに必要かが身に染みてわかった。単に栄養管理された食事だけでは、今の肌や健康は取り戻せなかったと思うんです。母が知恵を絞って私に食べさせてくれたのは、肉じゃが、手羽先の煮物などごく普通のもの。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情