著者のコラム一覧
シェリー めぐみジャーナリスト、ミレニアル・Z世代評論家

NYハーレムから、激動のアメリカをレポートするジャーナリスト。 ダイバーシティと人種問題、次世代を切りひらくZ世代、変貌するアメリカ政治が得意分野。 早稲稲田大学政経学部卒業後1991年NYに移住、FMラジオディレクターとしてニュース/エンタメ番組を手がけるかたわら、ロッキンオンなどの音楽誌に寄稿。メアリー・J・ブライジ、マライア・キャリー、ハービー・ハンコックなど大物ミュージシャンをはじめ、インタビューした相手は2000人を超える。現在フリージャーナリストとして、ラジオ、新聞、ウェブ媒体にて、政治、社会、エンタメなどジャンルを自由自在に横断し、一歩踏みこんだ情報を届けている。 2019年、ミレニアルとZ世代が本音で未来を語る座談会プロジェクト「NYフューチャーラボ」を立ち上げ、最先端を走り続けている。 ホームページURL: https://megumedia.com

診療予約困難のNYで脚光 「ドクター往診アプリ」って何だ?

公開日: 更新日:

「ドクター往診アプリ」が今、注目されています。昨年、ニューヨークに誕生したアプリ「ページャー(pager)」は、リクエストしたドクターが家まで往診してくれるサービス。朝8時から夜10時まで1週間毎日利用でき、“2時間以内に来てくれる”というのが売り文句です。

 診察して処方箋を出してくれる上に、往診から24時間後にショートメールで症状や体調を聞いてくれます。往診料は1回目40ドル(約4800円)、2回目以降200ドル(約2万4000円)。保険の適用が可能です。

「メディキャスト(Medicast)」というアプリは西海岸の都市を中心に展開中で、ドクターズ・オン・デマンド(Doctors On Demand)というビデオチャットで診察を受けられるサービスが人気です。

 往診は1930年代には診察の4割を占めていましたが、2011年は1%になっていました。それがアプリで再び脚光を浴びている最大の理由は、診療所や病院での異常に長い待ち時間にあります。

 アメリカでは、いわゆる「かかりつけ医」でも予約が普通で、診察してもらえるのは平均3週間後。ですから、風邪をひいた場合などは近くの病院の救急に行くことになります。しかし、今度は重病人が優先の救急治療室ですから、風邪くらいだと3~4時間は待たされるのです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  3. 3

    ロッテ佐々木朗希の「豹変」…記者会見で“釈明”も5年前からくすぶっていた強硬メジャー挑戦の不穏

  4. 4

    日本相撲協会・八角理事長に聞く 貴景勝はなぜ横綱になれない? 貴乃花の元弟子だから?

  5. 5

    松本人志「女性に謝罪」もウヤムヤ決着で復帰を急ぐ切実事情…劇場でダウンタウン復活も?

  1. 6

    大谷翔平はなぜワールドシリーズで活躍できなかったのか…ハワイで現地英語TV中継を見ながら考えた

  2. 7

    佐々木朗希に《ワガママ小僧》の指摘も…「ゴリ押し」メジャー挑戦に批判殺到、大炎上する必然

  3. 8

    国民民主党・玉木代表が元グラドルとの隠密不倫を認め陳謝…会見で“勝負ネクタイ”消え、目もうつろ

  4. 9

    ロッテ佐々木朗希「強硬姿勢」から一転…契約合意の全真相 球団があえて泥を被った本当の理由

  5. 10

    松本人志「文春裁判」電撃取り下げも待つのはイバラの道…“白旗復帰”画策にも視聴者・スポンサー・制作側から総スカン