診療予約困難のNYで脚光 「ドクター往診アプリ」って何だ?
「ドクター往診アプリ」が今、注目されています。昨年、ニューヨークに誕生したアプリ「ページャー(pager)」は、リクエストしたドクターが家まで往診してくれるサービス。朝8時から夜10時まで1週間毎日利用でき、“2時間以内に来てくれる”というのが売り文句です。
診察して処方箋を出してくれる上に、往診から24時間後にショートメールで症状や体調を聞いてくれます。往診料は1回目40ドル(約4800円)、2回目以降200ドル(約2万4000円)。保険の適用が可能です。
「メディキャスト(Medicast)」というアプリは西海岸の都市を中心に展開中で、ドクターズ・オン・デマンド(Doctors On Demand)というビデオチャットで診察を受けられるサービスが人気です。
往診は1930年代には診察の4割を占めていましたが、2011年は1%になっていました。それがアプリで再び脚光を浴びている最大の理由は、診療所や病院での異常に長い待ち時間にあります。
アメリカでは、いわゆる「かかりつけ医」でも予約が普通で、診察してもらえるのは平均3週間後。ですから、風邪をひいた場合などは近くの病院の救急に行くことになります。しかし、今度は重病人が優先の救急治療室ですから、風邪くらいだと3~4時間は待たされるのです。