結核、紫斑病乗り越えた 医師・梅木信子さんの長寿の秘訣

公開日: 更新日:

 最初の大きな病気は、大学卒業間際の23歳のときにかかった「結核」でした。わが家は、姉、母、弟とみな結核を患ったので、看病していた私ももらったんだと思います。レントゲンを撮ったら肺に空洞が見つかり、医師から手術すると言われたんだけど、「切らないで」って頼んで放っておきました。あとでレントゲン撮ったら患部が固まっていて、そのままです。

 次は、同じ23歳のときに「盲腸」になりました。疎開先の山梨の病院でインターン生だった頃です。友達が熱と痛みが出ているときに小川の水で冷やしてくれてね。でも、手術の前に体をきれいにしなきゃと長時間ぬるま湯につかっていたら、痛みが消えちゃった。それで手術はやめました。

■結核、盲腸、紫斑病を経験も「どこも切らずに済んでいる」

 ただ、それからまた何年かおきに痛みが出るので、「切ります~」って外科の先生に電話をすると、また、お湯に入っているうちに痛みが消えて……。そんなことを数回繰り返して、結局、盲腸はそのままです。炎症はぬるま湯につかると寛解するんですよ。

 その後は「紫斑病」になりました。私は果物を食べなかったから、医師からは「夏みかんを食べなさい」って言われたけどね、おいしくないんだもの。結局、果物は食べないまま、これも自然に治っていました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  2. 2

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  3. 3

    佐々木朗希“大幅減速”球速160キロに届かない謎解き…米スカウトはある「変化」を指摘

  4. 4

    ヤクルト村上宗隆 復帰初戦で故障再発は“人災”か…「あれ」が誘発させた可能性

  5. 5

    清原果耶ついにスランプ脱出なるか? 坂口健太郎と“TBS火10”で再タッグ、「おかえりモネ」以来の共演に期待

  1. 6

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  2. 7

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  3. 8

    「皐月賞」あなたはもう当たっている! みんな大好き“サイン馬券”をマジメに大考察

  4. 9

    ヤクルト村上宗隆「メジャー430億円契約報道」の笑止…せいぜい「5分の1程度」と専門家

  5. 10

    常勝PL学園を築いた中村監督の野球理論は衝撃的だった…グラブのはめ方まで徹底して甲子園勝率.853