現役おくりびとに聞く「現代の死」 増える直葬に違和感

公開日: 更新日:

「父の姿を見ていて幼少の時期から納棺の職に憧れ、敬意を抱き、大学卒業後にこの道を選択しました」

 葬儀社などから「納棺師」の依頼がある一方で、木村氏は韓国中国、台湾などからの要請で、「納棺」の技術指導を行ってきた。4年前には「㈱おくりびとアカデミー」(本社=東京・日本橋)を設立している。

 業種を大きく2つに分け、1つは納棺師の養成学校、もう1つは3年前に設立した納棺師を実際に派遣する「ディパーチャーズ・ジャパン㈱」(本社=同)である。

 札幌、静岡、新潟、愛知などに7店舗を擁し、この春には都内にもオープンするなど、経営は順調な滑り出しだ。

「ご遺体は病院、自宅、老後施設、警察署、それに大使館を経由して飛行場でも受け取ることがあります」と語る木村氏は近年、少しずつ増える傾向にある「直葬」について、若干の違和感を抱いている。

 直葬とは、亡くなった場所(病院や自宅など)から直接火葬場に搬送される簡素化された葬儀。親族や友人らが参列する「お通夜」の類いをカットする。表現が悪いが、死んだら死亡診断書を受け取り、すぐに焼いてしまうという葬儀だ。葬儀費用の節約や、核家族などの反映で、親戚付き合いにも大きな変化が起こっているのも確かである。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ