著者のコラム一覧
名郷直樹「武蔵国分寺公園クリニック」名誉院長

「武蔵国分寺公園クリニック」名誉院長、自治医大卒。東大薬学部非常勤講師、臨床研究適正評価教育機構理事。著書に「健康第一は間違っている」(筑摩選書)、「いずれくる死にそなえない」(生活の医療社)ほか多数。

米食と麦食の比較試験必要 「かっけ」研究と森鴎外の反論

公開日: 更新日:

 前回、かっけの原因として「米食」の「タンパク質不足仮説」を唱える海軍軍医・高木兼寛に対する反論を紹介しました。そうなると、当時の陸軍軍医・森鴎外を取り上げないわけにはいきません。

 小説家・鴎外について、あらためて紹介する必要もないでしょうが、医師・森林太郎について少し説明しておきましょう。

 林太郎の父は津和野藩の医師でしたが、林太郎が10歳の時に家族とともに上京、12歳で東大医学部の前身である医学校に合格します。医学校の入学資格は14歳以上19歳以下と決められていたにもかかわらず、年齢を偽って合格したようです。その後、19歳で東大医学部を卒業、明治19年にドイツに留学しています。この1年前の明治18年は、高木兼寛が水兵たちが洋食を嫌うのを受けて、米麦半々の食事により、かっけを激減させた年でもあります。

 明治11年から17年の間の海軍でのかっけの発生が平均32・5%、18年が12・7%、米麦半々の導入後に0・6%という結果です。

 林太郎はその後、明治21年に帰国し、翌年かっけについて論じた論文を発表しています。そこでは、米麦半々の食事前後のかっけの減少は、たまたまかっけの減少期と重なっただけかもしれず、米麦半々食によりかっけが減ったとは言えない。“その食事による”というためには、一兵団を半々に分け、他の生活は同じにして、食事だけを変えて比較する必要があるというものでした。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元グラドルだけじゃない!国民民主党・玉木雄一郎代表の政治生命を握る「もう一人の女」

  2. 2

    深田恭子「浮気破局」の深層…自らマリー・アントワネット生まれ変わり説も唱える“お姫様”気質

  3. 3

    火野正平さんが別れても不倫相手に恨まれなかったワケ 口説かれた女優が筆者に語った“納得の言動”

  4. 4

    粗製乱造のドラマ界は要リストラ!「坂の上の雲」「カムカムエヴリバディ」再放送を見て痛感

  5. 5

    東原亜希は「離婚しません」と堂々発言…佐々木希、仲間由紀恵ら“サレ妻”が不倫夫を捨てなかったワケ

  1. 6

    綾瀬はるか"深田恭子の悲劇"の二の舞か? 高畑充希&岡田将生の電撃婚で"ジェシーとの恋"は…

  2. 7

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8

    “令和の米騒動”は収束も…専門家が断言「コメを安く買える時代」が終わったワケ

  4. 9

    長澤まさみ&綾瀬はるか"共演NG説"を根底から覆す三谷幸喜監督の証言 2人をつないだ「ハンバーガー」

  5. 10

    東原亜希は"再構築"アピールも…井上康生の冴えぬ顔に心配される「夫婦関係」