周囲驚かす性格の豹変には病気が潜んでいるかもしれない

公開日: 更新日:

「“発症の原因の大半は、バイクや車による交通事故で頭を強打するからだろう。車を運転することの少ない自分に関わりはない”と思われる中高年も多いかもしれません。しかし、間違いです。この病気の原因は脳卒中などの脳血管障害が圧倒的に多く、脳腫瘍などのケースもある。中高年には他人事ではありません」

 東京都高次脳機能障害者実態調査検討委員会が平成20年3月に発表した概要版によると、高次脳機能障害者のうち81・6%が脳血管障害によるもので、脳外傷は10%だった。年齢別で見ると、30歳以上は脳血管障害によるものが圧倒的に多かった。

感染症や肝硬変も危ない

「問題は、身体的な後遺症が軽い脳梗塞などの脳血管障害であっても、この病気を発症するケースがあること。治療を受けて数カ月経ってから発症することもあるので、注意が必要です」

 甲状腺機能亢進症、うつ病、低血糖、不眠症なども怒りっぽくなることが知られている。

「別名『ピック病』と呼ばれる認知症も人格変化が見られます。脳の前にある前頭葉と側頭葉を中心に、萎縮により発症する認知症が前頭側頭型認知症で、その代表的な病気です。初老期に発症しやすく、感情のコントロールができずに怒りっぽくなります。少しずつ物忘れの症状も出てきます。露出などの性的逸脱も起こします。自身に病気の意識がないのが厄介です」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」