「読経」で心身が健康になる? 増上寺と護国寺で誤嚥性肺炎予防の検証プログラム

日本はいま年間157万人が亡くなる多死社会。多くは肺炎で亡くなり、肺炎死亡者の97.3%を65歳以上が占める。なかでも多いのが誤嚥性肺炎だ。70代は肺炎の70%、80代は90%以上だという。加齢により食べ物をのみ込む力(嚥下機能)が弱まるからだが、その予防策として「読経」が注目…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,626文字/全文1,767文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】