著者のコラム一覧
佐々木常雄東京都立駒込病院名誉院長

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

抗がん剤治療は外来での実施が増えている

公開日: 更新日:

 そのおかげもあって、副作用でムカムカした感じは残っているものの、表面上はあたかも何事もなかったように月曜日から出勤できるようになりました。Yさんはその後も会社を休まずに元気に仕事を続け、5回の治療で両肺の影は消失。すでに抗がん剤治療を終了し、再発は見られていません。営業成績も良好だそうで、Yさんは「神様みたい。命の恩人」と、病院に感謝していました。

■仕事をしながら続けられるメリットも

 外来での抗がん剤治療が盛んになったのは15年ほど前からで、がん拠点病院はこぞって「外来通院治療センター」をつくりました。医療費削減、入院ベッド数の削減などの政策もあり、抗がん剤治療は外来治療へシフトしていったのです。

 また、包括診療報酬制度の病院では、1日の入院費用が病気の治療目的によって決まることもあります。もちろん入院でも抗がん剤治療は行われますが、そうした病院にとっては外来での抗がん剤治療が実施しやすいシステムとなったのです。

 もっとも、外来での点滴による抗がん剤治療は、Yさんのように良いことばかりではありません。がんが進行して体力を失っている人、高齢者、そして遠方から通院する人にとっては厳しい場合もあります。また、薬による副作用の違いにもよりますが、外来での抗がん剤治療後に帰宅してからの2~3日は大変つらい思いをされた方の話も聞くことがあります。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    無教養キムタクまたも露呈…ラジオで「故・西田敏行さんは虹の橋を渡った」と発言し物議

  2. 2

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  3. 3

    吉川ひなのだけじゃない! カネ、洗脳…芸能界“毒親”伝説

  4. 4

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  5. 5

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    木村拓哉"失言3連発"で「地上波から消滅」危機…スポンサーがヒヤヒヤする危なっかしい言動

  3. 8

    Rソックス3A上沢直之に巨人が食いつく…本人はメジャー挑戦続行を明言せず

  4. 9

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 10

    立花孝志氏『家から出てこいよ』演説にソックリと指摘…大阪市長時代の橋下徹氏「TM演説」の中身と顛末