貴ノ岩は2通提出 診断書は患者の意向を沿って書けるのか
貴ノ岩を巡る暴行事件で、事態をややこしくしているのが、鳥取県警と相撲協会に提出された2枚の診断書だろう。渦中の被害者には、再入院説も浮上する。「このハゲー」と秘書を暴行しまくった元代議士も、トラブルが明らかになると、入院して姿を隠した。VIPと病院の舞台裏を探る――。
■虚偽の記載は犯罪だが…
11月13日に協会に提出された診断書は、貴ノ岩が入院した済生会福岡総合病院の医師が作成した。「①脳震盪②左前頭部裂傷③右外耳道炎④右中頭蓋底骨折・髄液漏の疑い。全治2週間」と診断している。ところが、先月29日に県警に出された1通目には、④の記載がない。
時系列を考えると、貴ノ岩側がコトを大きくするために、より大げさな診断書を用意したように見えなくもない。もしそうだとすれば、VIPな患者の意向をくんだ診断書を作成できるのか。聖路加国際病院内科名誉医長の西崎統氏が言う。
「診断書は、医師が診断したことを証明する文書で、虚偽の記載は犯罪になります。だから、ウソは書けませんが、VIPの意向に沿うように書くことはありえます。その一つが、がん。遺族が故人の病名を公にしたくない場合、たとえば肝臓がんを肝不全として死亡診断書に記入することがあるのです。そうすると、訃報欄の死因は肝不全になります」