「断酒」か「減酒」かを選択 変わるアルコール依存症治療

公開日: 更新日:

 先週、アルコール依存症の新たな薬が発売された。大森榎本クリニックの斉藤章佳氏(精神保健福祉士・社会福祉士)によれば、アルコール依存症の治療は今、かつての方法と変わりつつあるという。話を聞いた。

 一般的に、アルコール依存症の治療は、通院治療、薬物療法、依存症当事者たちが運営する自助グループ(AA・断酒会)の参加など、さまざまな角度から行われる。

「治療の目的は基本『断酒』です。飲酒を一切やめるか、このまま飲み続けるか。過去は“アルコールをやめる気がない人は、治療をお断りします”という医療機関も少なくありませんでした」(斉藤氏=以下同)

 それが変わるきっかけになったのが、2013年に承認された国内初の飲酒欲求抑制剤「レグテクト」。神経伝達物質NMDAの受容体の働きを阻害する。NMDAは依存症の形成に関係する“報酬系”の神経回路に作用。NMDA受容体を抑制することで、飲酒欲求が起こりにくくなる。

「それまで主に使われていた2種類の薬は抗酒剤で、これらを服用して飲酒すると、激しい悪心、嘔吐、動悸、頭痛などが起こり、次に飲酒したくなった時もこれらの苦しみを思い出し、飲酒にストップがかかります。しかし、飲酒欲求抑制剤は抗酒剤と違い“飲酒後、不快な身体症状を生起させる”という副作用がない。服用時に飲酒しても特に苦しまない」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情