脳は老化しない 70歳でも成長するために大事なこととは?

公開日: 更新日:

 世界が認める天才・葛飾北斎は73歳で「富嶽三十六景」を完成させた。その年に「ようやく絵の基本がわかるようになった」と語り、88歳まで筆を執った。人生後半に輝くには脳をどう鍛えればいいのか?

 101歳で札幌市在住の加藤栄さんが先日、放送大学(心理と教育コース)を卒業した。

 これが実に4度目の卒業となり、99歳で卒業した前回は「生活と福祉」で認知症や在宅介護を学び、97歳の前々回は「人間と文化」、95歳では「社会と産業」とさまざまな学問にチャレンジしてきた。北海道大学構内にある放送大学までは片道1時間かけて通ったというから頭が下がる。

 加藤さんは苦手な英語を克服しつつ、「自分から学びにいくからこそ楽しい」と言う。

 加藤さんのように年を取っても脳のパフォーマンスを上向かせることは可能だ。

 知能には、「結晶性知能」と「流動性知能」の2つがある。結晶性知能とは言語性の知能のことで、料理の手順など過去に得た経験が土台になるため、加齢による低下が少ない。もうひとつの流動性知能は、新しいことに適応する能力で、若い人ほどいい。

 ただし、知能は分野によってその最適な年齢が違ってくる。マサチューセッツ工科大学(MIT)のハーツホーン氏(認知科学)によると、「総合的な情報処理能力と記憶力」は《18歳前後》でピークを迎える(別表)。大学入試など詰め込み学習が得意な年齢だ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    岡田阪神は「老将の大暴走」状態…選手フロントが困惑、“公開処刑”にコーチも委縮

  2. 2

    肺がん「ステージ4」歌手・山川豊さんが胸中吐露…「5年歌えれば、いや3年でもいい」

  3. 3

    巨人原前監督が“愛弟子”阿部監督1年目Vに4日間も「ノーコメント」だった摩訶不思議

  4. 4

    巨人・阿部監督1年目V目前で唇かむ原前監督…自身は事実上クビで「おいしいとこ取り」された憤まん

  5. 5

    中日・根尾昂に投打で「限界説」…一軍復帰登板の大炎上で突きつけられた厳しい現実

  1. 6

    安倍派裏金幹部6人「10.27総選挙」の明と暗…候補乱立の野党は“再選”を許してしまうのか

  2. 7

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8

    79年の紅白で「カサブランカ・ダンディ」を歌った数時間後、80年元旦に「TOKIO」を歌った

  4. 9

    阪神岡田監督は連覇達成でも「解任」だった…背景に《阪神電鉄への人事権「大政奉還」》

  5. 10

    《スチュワート・ジュニアの巻》時間と共に解きほぐれた米ドラフト1巡目のプライド