梅雨晴れは要注意? 夏に多い虫垂炎を甘く見てはいけない

公開日: 更新日:

「経験的に、むしろ気圧が急に高くなる梅雨の晴れ間に虫垂炎が増えるという医療関係者がいますが、それは顆粒球が活発になって虫垂炎を発症するまでにタイムラグがあるからでしょう」

■切除するかしないかは慎重に判断すべし

 気になるのは虫垂炎になったときに「薬で散らす」か「手術で切除するか」だ。昔は盲腸は無用の長物とされ、急性虫垂炎と分かれば手術で切除するのが一般的だった。しかし、今は必ずしもそうではなく、ケース・バイ・ケースだという。

「抗菌薬治療による初期治療を行った急性虫垂炎患者を追跡したところ、5年後でも約60%に再発が見られなかったことが世界的に権威ある英国内科医雑誌に掲載されるなど、手術に慎重な考えも出てきています。虫垂には腸内細菌を保持するような作用があり、腸の健康を担っているとの見方が出てきたからです」

 実際、虫垂を切除することで胃腸の免疫力が低下して、「胃がん」「大腸がん」「食道がん」が増えるとの欧米の報告が複数出ているという。

「大腸には100兆個ともいわれる腸内細菌が生息していながら感染症を引き起こさないのは、IgAという抗体が虫垂の中にある免疫細胞で作られているからで、虫垂を切除すると腸内細菌叢のバランスを崩し、免疫力が低下して、がんになりやすいという見方もあるのです」

 虫垂を手術する際は、専門医によく相談した方がよさそうだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ