一般男性より4歳長生き「僧侶の食生活」が注目されるワケ

公開日: 更新日:

 むろん、禅寺には食生活以外にも厳しい戒律がある。禁酒、禁煙、規則正しい生活、座禅や読経など一般とは異なる生活が求められる。それが血液データに影響した部分はあるだろう。しかし、それを割り引いても今の日本人がこれ以上動物性食品を多く取る必然性はないはずだ。

 とはいえ、「後は死ぬだけだからいまさら養生なんて……。好きなものを好きなだけ食べて何が悪い」と開き直る中高年もいるだろう。しかし、織田信長や毛利元就らに信頼された、僧侶で医師の曲直瀬道三は同じような問いに「良く死ぬためである。天寿をまっとうし、生を完成するためには養生が必要」と答えている。

 実際、数百人をみとった医師に聞くと、病気で亡くなる人は最後まで生きる戦いをするために体は点滴で水ぶくれしており、死に顔も苦悶の表情を浮かべる人が多いという。

 しかし、最後まで健康で自然死する人は徐々にやせるため遺体もきれいで、眠るように亡くなるため表情も穏やかだ。

 より良く生きて、死ぬためには個々人にあったより良い和食を探ることだ。あなたも考えてみたら?

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり