著者のコラム一覧
江部康二高雄病院理事長

1950年、京都府生まれ。京都大学医学部卒。高雄病院理事長(内科医、漢方医)。日本糖質制限医療推進協会代表理事。近著に「内臓脂肪がストンと落ちる食事術」(ダイヤモンド社)がある。

1日3食は根拠なし?「朝食を抜くと体に悪い」は本当なのか

公開日: 更新日:

 糖質を取らなければ脳に栄養が行かなくなり、きちんと働かないのでは?

「脳のエネルギーが糖質(ブドウ糖)だけというのは明らかな間違いです。脳をつくっている神経細胞は、糖質だけでなく脂質脂肪酸)から生じるケトン体という物質もエネルギー源にしています。ケトン体は糖質制限をすると増えていきますし、そのケトン体が脳のエネルギー源になる。そもそも糖質制限をしても、肝臓でタンパク質(アミノ酸)などからブドウ糖をつくる糖新生という作用によって血糖の値は正常に保たれます。新生児も、脳の重要なエネルギー源としてケトン体が使われることが分かっています。もし、糖質制限をして頭がぼーっとするとしたら、糖質と同時にカロリー制限などをしていることで生じるエネルギー不足になっていることが原因です」

 カロリーは気にしなくていいとのことだが、脂肪の取り過ぎで肥満にならないのか。

「脂質は取っても、そのまま体脂肪にはなりません。肉の脂肪は体に悪いというのも誤解です。肉の脂には飽和脂肪酸と呼ばれる脂質が多く含まれていますが、これまでその取り過ぎは脳心血管疾患のリスクだと考えられてきました。ところが、アメリカの論文によると、35万人を5~23年間にわたって追跡した結果、飽和脂肪酸と脳心血管疾患の発生率には関連がなかった。コレステロールを多く含む卵にしても、糖質がほぼゼロでタンパク質、脂質、ビタミン、ミネラルがバランス良く含まれていますので、1日2個でも3個でもOKです。コレステロールに関して食事から取ったものは、長期的には血液中のコレステロール値に影響を与えません。そして、コレステロールは悪玉ではなく、細胞膜の原料になるなど、体に必須の栄養素なのです」

(構成=中森勇人)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人原前監督が“愛弟子”阿部監督1年目Vに4日間も「ノーコメント」だった摩訶不思議

  2. 2

    巨人・阿部監督1年目V目前で唇かむ原前監督…自身は事実上クビで「おいしいとこ取り」された憤まん

  3. 3

    松本人志は勝訴でも「テレビ復帰は困難」と関係者が語るワケ…“シビアな金銭感覚”がアダに

  4. 4

    肺がん「ステージ4」歌手・山川豊さんが胸中吐露…「5年歌えれば、いや3年でもいい」

  5. 5

    貧打広島が今オフ異例のFA参戦へ…狙うは地元出身の安打製造機 歴史的失速でチーム内外から「補強して」

  1. 6

    紀子さま誕生日文書ににじむ長女・眞子さんとの距離…コロナ明けでも里帰りせず心配事は山積み

  2. 7

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8

    メジャー挑戦、残留、国内移籍…広島・森下、大瀬良、九里の去就問題は三者三様

  4. 9

    かつての大谷が思い描いた「投打の理想」 避けられないと悟った「永遠の課題」とは

  5. 10

    大谷が初めて明かしたメジャーへの思い「自分に年俸30億円、総額200億円の価値?ないでしょうね…」