著者のコラム一覧
酒向正春ねりま健育会病院院長

愛媛大学医学部卒。日本リハビリテーション医学会・脳神経外科学会・脳卒中学会・認知症学会専門医。1987年に脳卒中治療を専門とする脳神経外科医になる。97~2000年に北欧で脳卒中病態生理学を研究。初台リハビリテーション病院脳卒中診療科長を務めた04年に脳科学リハビリ医へ転向。12年に副院長・回復期リハビリセンター長として世田谷記念病院を新設。NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」(第200回)で特集され、「攻めのリハビリ」が注目される。17年から大泉学園複合施設責任者・ねりま健育会病院院長を務める。著書に「患者の心がけ」(光文社新書)などがある。

認知症の「軽症リハ」では具体的にどんなことを行うのか

公開日: 更新日:

 自分で献立が決められないなら、その人の得意のメニューだけを数を絞って挙げたり、周囲が決めて設置したホワイトボードに掲示したり、調理の手順を記載したり、火事の不安を軽減するためにガスコンロをIHコンロに変更したり、調理器具や調味料の数を必要最低限まで減らし、保管場所を1カ所にまとめたり……といったように環境を整え、自分でやれることを続けてもらうのです。たとえ時間がかかっても最後まで本人が行い、使った道具や調味料は自分で後片付けしてもらうことも大切です。

 これが洗濯なら、洗剤を投入して開始のボタンを押すだけの作業を継続してもらうなど、本人ができることを繰り返し反復して継続することがとても重要です。できることだけはやってもらうことを続けないと、いずれすべてができなくなってしまうのです。

 その際、家族にはどう関わって、どの部分でサポートするのかについての指導も行います。特に食事なら、「とてもおいしいよ。ありがとう」、洗濯なら、「とてもキレイでいい香りになったね。ありがとう」などと感謝の気持ちを表現して関わることが大切です。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    マイナ保険証の“ウソ”また発覚!保険証廃止後に「資格確認書」はプッシュ送付されない?

  2. 2

    中日ポスト立浪は「侍J井端監督vs井上二軍監督」の一騎打ち…周囲の評価は五分五分か

  3. 3

    甲子園初戦全カード勝敗予想!吉田輝星の弟を擁する金足農、センバツVエース離脱の健大高崎は?

  4. 4

    大谷はシーズン終盤イライラ募りそう…左右両エース復帰もポストシーズンへ「不安データ」

  5. 5

    悪夢なら覚めてくれ…綾瀬はるかファンを襲った“衝撃”

  1. 6

    セ・リーグ本塁打王の大本命は誰?ヤクルト村上宗隆でも、巨人岡本和真でもない「第3の男」

  2. 7

    綾瀬はるか&ジェシー"11歳差熱愛報道"でくすぶる懸念…ファンの怒りが綾瀬のCMに向かう恐れも

  3. 8

    フワちゃん引退危機? やす子「とっても悲しい」投稿でファンも《フォロー外す》とドン引き

  4. 9

    フワちゃん機中の問題行動を暴露され大炎上! "次に消えるタレント"が…しぶとくサバイブのなぜ

  5. 10

    球審のジャッジも厳しい印象…いよいよ強まってきた大谷の「2年連続本塁打王」への風当たり