著者のコラム一覧
西内義雄医療・保健ジャーナリスト

医療・保健ジャーナリスト。強みは各地に顔見知りの保健師がいること。両親&義両親の介護・看取りを経験。

性格が合うケアマネジャーを選ぶためのポイント

公開日: 更新日:

 たとえば看護師なら病気に対する知見、保健師なら生活習慣病予防や介護サービス全般、介護福祉士なら近隣の介護施設や人材とのネットワーク。それぞれに強みがある。まずはそこを合わせていきたい。

 連絡の取りやすさも重要なポイントだ。これは介護サービスを受ける本人はもちろん、遠くに暮らす子供たちとの接点を考えてのこと。PCメールやショートメールなどですぐ連絡できる人なら安心度も高まる。ここはぜひ確認しておこう。

 性格が合うかどうか、実際にどれだけ動いてくれるかといった懸念は、しばらく様子を見て判断するしかないだろう。本人や家族が「ちょっと合わないかも」と感じた時は、紹介してくれた窓口で相談してみよう。

 なお、ケアマネジャーの変更は制度上無料でできるものの、短期間で判断するのは避けたい。それなりの信頼関係を築くには時間が必要であり、多少の困難なら共に乗り越えた経験が絆を深くすることもある。ちなみに、ケアマネジャーは圧倒的に女性が多いので、男性を希望する場合はかなり選択肢が狭まることも覚えておきたい。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場