ブームとは裏腹に消えゆく町中華 東京・葛飾区で今も生き残る「正華」の魅力とは
家族全員を引き連れて店に食べに来てくれた男の子

日本式昭和スタイルの町中華がちょっとしたブームになっている。町中華が密集する町、東京都葛飾区在住で、区内のすべての町中華79軒を食べ歩いた立石在住のジャーナリストの藤原亮司さんに、地元の町中華について寄稿してもらった。
◇ ◇ ◇
■かつてはおもちゃ工場…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り2,511文字/全文2,652文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】