グループホーム管理人はメチャクチャ楽、使える時間がたっぷりだが…大変なのは私的な相談

公開日: 更新日:

 仕事は午後4時から翌朝10時までの18時間。報酬が1万5000円と高額なのは拘束時間が長いからだ。単純計算で時給833円となる。

 管理人は午後6時までに食事を作り、利用者に料理をふるまう。食事時間は午後8時まで。その後の時間は自由に使い、翌朝4時に起きて朝食を作る。利用者が食べ終わったら片付けをし、10時に仕事が終了。面接を受けた部屋にテーブルがあり、ここが“食堂”だ。

「食材は協同組合が運んでくれます。料理は曜日ごとのレシピに従って作っていただければけっこう。寮母とはいえ、おふくろの味を工夫する必要はありません」

 食事の世話が終わるとあとは何をしてもかまわない。食堂にはWi-Fiもあるのでパソコンも利用可。プリンターも使える。管理人が眠るための簡易ベッドも置かれている。

「仕事としてはめちゃくちゃラク。そのため募集をかけるとけっこう応募をいただきます。余った時間を小説の執筆や絵画、ウェブデザインなどアート系の趣味に使っている人が多いようです」

 ただし注意点もある。深夜に利用者が「アパートの周辺の騒音がうるさい」「隣の部屋の物音で眠れない」と相談してくることも。その場合は寝床から起き出してトラブルに対処しなければならない。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり