本当にコメは品薄か? SNSで指摘される「令和の米騒動」のウラにTVメディアの“煽り報道”

公開日: 更新日:

《コメ需要の増加は5月くらいから言われていたが、誰も品不足を心配していなかった。パリ五輪が終わった8月から急にテレビで「品薄」と大騒ぎに》

《商品棚にコメがないという映像をTVで繰り返し見せられると焦る。周りの人も「いま買いに行かないと」と言っている》

《TVが騒いだコロナ禍のマスク騒動を思い出す。そのうち、コメの転売ヤーも出てくのでは》

 1918年に起きた「米騒動」は、群衆がコメを求めて販売店に押し掛ける地方の事件を伝えた新聞報道によって全国各地に暴動が拡大。「ビリケン内閣」と呼ばれた当時の寺内正毅首相が総辞職に追い込まれる事態となったが、新聞とTVの違いはあれども状況は似ているとも言えるだろう。いずれにしても消費者は冷静に考えた方がいい。

  ◇  ◇  ◇

●関連記事【もっと読む】『自民総裁選に出馬する小林鷹之を「シン・保守」などと持ち上げるTVメディアの醜悪』、【さらに読む】『井上咲楽27時間テレビ」100kmマラソンをリタイア…TV局が止められない"美談"へのこだわり プロでも重度熱中症に』では、テレビメディアの姿勢を取り上げている。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり