著者のコラム一覧
多賀一晃生活家電.com主宰

大手メーカーで商品開発、企画を担当後に独立。「生活家電.com」主宰。

(69)もうスマートウオッチは不要? Wi-Fiを使って睡眠状態を計測するシステムが登場

公開日: 更新日:

 2つ目は「稼働時間」です。寝る時になって、充電が数%しかなかったらどうでしょうか? 私は情けないことに、充電している間に寝落ちしたことがあります。

 これに加えて、夏は帰宅すると汗まみれ。24時間身に着けることが前提のウエアラブル・デバイスを外してしまいます。しかも洗ったりすると、乾くまで待つことに。このように、外すことが多いと、着けるのを忘れることもあります。24時間、身に着けるのは結構大変なものです。

 スマートウオッチは、接触部によって、各種バイタルデータを読み取り、睡眠状態を割り出します。一方、Wi-Fiで睡眠状態を測定するには、センサーで呼吸と寝返りを含む体の動きを捉え、睡眠状態を割り出します。呼吸、体が動くことによりWi-Fiの波形に乱れが生じるので、それを使います。センサーは部屋2カ所に置いて、電波を測定。結果をスマホアプリに送ります。これ、電磁波であれば、Wi-Fiでなくとも、ほぼ同じことができます。

 システムにWi-Fiが使われてきたのは、無線LANとして、もっとも普及しているから。今あるものを使えば、新しい電磁波を部屋内に満たすシステムは必要なく安く済みます。また誰でも使えるとなると、システムの基になるデータをたくさん取ることができます。基データは多ければ多いほど、システムはより正確に動きます。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情