名古屋市長選に見る「組織票の終焉」…敗北の大塚耕平氏は愛知&埼玉両県知事の応援がアダに?

公開日: 更新日:

「減税については『効果を検証し判断』という煮え切らない姿勢だった点と、そもそものデマの背景には応援代議士らの存在が大きい。国民民主党を支援政党とする市民からも《大村知事が支援するなら広沢さんにする》という声は少なくなかった。大村秀章愛知県知事と河村前市長は『あいちトリエンナーレ2019』騒動で対立。市民は河村派ですからね。また組織票に頼ることは関係する政党の政治家などが応援に入りますが、その人物に好感度があれば別ですが、ネットで批判の多いキャラクターなら応援がアダになる。兵庫県知事選の22市長が出席した“机叩き”会見と同様です」(前出の地元政治部記者)

 大塚氏は「移民推進派」や「増税派」などとネット上で出回り、本人が否定していた。だが、拡散にとどめを刺したのは、埼玉県知事の大野もとひろ氏が応援に入った後だ。埼玉は川口市のクルド人と地域住民との軋轢が問題になっており、ネットでは大野知事の対応に疑問を抱く層も少なくない。さらに20日には立憲民主党有田芳生衆議院議員が自身のⅩで、《名古屋市長に政策通の大塚耕平さんが当選しなければ、「トリックスター政治」が一時ではあっても、形を残してしまいます。それは歴史の停滞です。大塚さん、頑張ってください》と投稿し、河村市政を批判。SNS上では有田氏の投稿が大量に切り取られ、広沢派の応援の糧にされていた。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 2

    フジ火9「人事の人見」は大ブーメラン?地上波単独初主演Travis Japan松田元太の“黒歴史”になる恐れ

  3. 3

    PL学園で僕が直面した壮絶すぎる「鉄の掟」…部屋では常に正座で笑顔も禁止、身も心も休まらず

  4. 4

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  5. 5

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  1. 6

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  2. 7

    伸び悩む巨人若手の尻に火をつける“劇薬”の効能…秋広優人は「停滞」、浅野翔吾は「元気なし」

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  5. 10

    下半身醜聞の川﨑春花に新展開! 突然の復帰発表に《メジャー予選会出場への打算》と痛烈パンチ