八王子市民はなぜ萩生田光一を選んだのか…裏金問題で非公認、“統一教会キラー”にも敗れず7選の背景

公開日: 更新日:

 自民党の惨敗に終わった衆院選。萩生田光一元政調会長が出馬した東京24区(八王子市中西部)は、最も注目された選挙区だ。裏金問題で非公認という逆風に加え、立憲民主党の対立候補は“統一教会キラー”のジャーナリスト・有田芳生氏だった。「今回ばかりは落選危機だ」と複数のメディアが報じていたが、蓋を開けてみれば萩生田氏が7選──。「なぜあれほどの不祥事があっても八王子市民は萩生田氏を選んだのか」。そんな国民の疑問が噴出したのか、投開票日の深夜にX上で「八王子市民」がトレンド入りした。その真意を知るには、当事者に聞いてみるしかない。日刊ゲンダイは「萩生田のお膝元」に向かった。

  ◇  ◇  ◇

 選挙の熱がまだ冷めやらぬ10月30日、記者は昼ごろにJR八王子駅に到着した。駅前繁華街は平日だというのにかなりの人通りで、町が発展している様子がうかがえる。

 選挙区を取材して回る前に、まずは腹ごしらえだ。選挙期間中、萩生田氏は市内にある行きつけの飲食店を回り、SNSに「食リポ」を投稿していた。取り上げられたラーメン屋に行ってみると、店主は普段の萩生田氏の様子についてこう話した。

「この辺りのお店には本当によく来てくれます。いつもフツーに食事して帰っていきますし、文科大臣になっても変わらず来てくれた時は感激しました。今回の選挙はさすがに疲れていたようで、『頑張ってね』とお客さんに励まされていました。これまで国道の整備や地域の防災化を進めてくれて、地元のニーズをちゃんと分かってくれている。町内会などで困ったことがあっても、萩生田さんに言えばすぐに役人や業者とつないでくれるんですよ」

 萩生田氏は生まれも育ちも八王子で生粋の地元民だ。有権者から支持を得るのは、やはりこうしたバックグラウンドによるところが大きいようだ。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  3. 3

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 4

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  5. 5

    マイナ保険証「期限切れ」迫る1580万件…不親切な「電子証明書5年更新」で資格無効多発の恐れ

  1. 6

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  2. 7

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  3. 8

    Mrs.GREEN APPLEのアイドル化が止まらない…熱愛報道と俳優業加速で新旧ファンが対立も

  4. 9

    「夢の超特急」計画の裏で住民困惑…愛知県春日井市で田んぼ・池・井戸が突然枯れた!

  5. 10

    早実初等部が慶応幼稚舎に太刀打ちできない「伝統」以外の決定的な差