「初任給30万円」「時給1500円」が就職氷河期世代の神経を逆なで? SNSにあふれる怨嗟の声

公開日: 更新日:

「後輩と同じ給料でも安定した正社員で、20代で高給がもらえるだけマシでしょう。30万円って時給1500円で1日8時間、25日働いてやっと。ボーナスはないから、年収は彼らより低い。甘い汁を吸ってきたようなバブル世代のフジテレビの役員連中なんかも、自分が新卒の時のエラソーな面接官を思い出してイライラきますよ」(40代フリーター)

「時給1500円」といえば、石破政権が2020年代中の達成を掲げる最低賃金で話題になっているが、東京商工リサーチが昨年末に発表した調査では、約半数の企業が「達成不可能」と回答している。それが現実だ。それなのに大手の新卒が30万円と聞いたら、怒りももたげてくる。生活経済ジャーナリストの柏木理佳氏がこう言う。

「非正規に限らず、40代正社員も腹立たしく感じているようですね。20年前の大卒初任給の平均はまだ20万円に届くかどうかで、就活でも散々苦労した。それなのに、今の新卒は大学でも会社でもお客さま扱いでチヤホヤされるせいか、教えを請う気持ちが薄く、覚えも悪い。なのに高給。イラッときてもパワハラになるから怒鳴れない。そんな不満、よく耳にします」

 氷河期世代の我慢も、そろそろ限界!?

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ系の冬ドラマ「警察もの」2本はありえないお話しすぎてズッコケの連続

  2. 2

    バド渡辺勇大は代表辞退、英の五輪メダリストもアダルトサイトで副収入…世界で共通するアスリートの金銭苦

  3. 3

    元女子アナ青木歌音がTKO木下と「ホテルに連行」事件を巡り対立も…もう一人の"性加害"芸人もヒント拡散で戦々恐々

  4. 4

    旧統一教会信者が都議選に大量出馬情報…自民党に捨てられ、解散命令カウントダウンで断末魔

  5. 5

    「コネ入社は?」にタジタジ…10時間半会見で注目浴びた遠藤龍之介フジ副会長が、社長時代の発言を掘り返される

  1. 6

    TKO木下隆行"元女子アナに性奉仕強制疑惑"で絶体絶命…釈明動画も"ウソつきイメージ"がアダに…

  2. 7

    キムタクがガーシーの“アテンド美女”に手を付けなかったワケ…犬の散歩が日課で不倫とは無縁の日々

  3. 8

    今年のロッテは期待大!“自己チュー” 佐々木朗希が去って《ようやくチームがひとつに》の声

  4. 9

    SNSで話題「コンクリートの建物は造れなくなる」が現実に? コスト大幅増で相見積もりにNO

  5. 10

    生島ヒロシが“一発アウト”なら「パーソナリティー一斉退場」の声も…“不適切画像”送信降板とTBSラジオの現状