京都発祥の珍レース「ISU1グランプリ」に日刊ゲンダイが参戦 若手記者が優勝目指して大激走!
「日刊ゲンダイ」は32チーム中11位
優勝争いはデッドヒート。過去10回大会中4回優勝した強豪「木津川運輸 ホワイト」を、僅差で退けた「ホワイトロックス椅子賊団」が優勝。2時間走って周回数は132で同数。距離にして26.4キロ、皇居5周分以上にあたる。終了時に先頭にいたホワイトロックスが栄冠と、優勝賞品の米俵90キロを手にした。
ホワイトロックスのエース・ビッグバン勇人さん(32)は、100メートルの自己ベストは10秒66。ストリート短距離走「国道1BANグランプリ」、そして愛媛で開催される100メートル雑巾がけレース「Z-1グランプリ」でも優勝経験を持つ、珍レースキングだ。
なお、「日刊ゲンダイ」は周回数89、総走行距離17.8キロで32チーム中11位。1周差だった10位は、地元高校の野球部員2人とパワーリフティング近畿大会5位の実力者を擁していた。我々もまだまだ若いではないか。カメの歩みでも、何度転んでも、進み続ければ笑顔が待っている。ISU1は人生であり、人生はISU1なのだ。現地で購入したマシン「学習椅子」で、そんな学びを得た。
(橋爪健太/日刊ゲンダイ)