駐車場、家事、投資…シェアリング経済はどこまで広がる?

消費税引き上げ、世界経済の減速など経済環境の厳しさが増すなか、消費者行動は「所有」から「利用」へと大きく変わりつつある。ネット社会の進展でSNSを通じて個人や企業が所有する資産を必要とする人に提供する、シェア経済市場が急拡大してきているのだ。
内閣府が2018年7月に初…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,061文字/全文1,202文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】