シリーズ「昭和の亡霊・7つの戦時用語」(75)東條英機の「戦陣訓」作成に協力したという徳富蘇峰、島崎藤村

「戦陣訓」の作成プロセスをみると、長期化する日中戦争における日本軍内部の士気の低下や戦場での規律違反、ひいては捕虜になることへの抵抗がなくなっているかのような状態に対して、軍事機構の指導者層には次第に焦りがあった。もっとありていに言うならば、日本軍兵士の戦地における残虐行為を戒め…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,020文字/全文1,161文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】