専門筋が徹底分析 ブラジルW杯「優勝」「大穴」最終予想

公開日: 更新日:

 スペインの超名門レアル・マドリードでプレーするFWクリスティアーノ・ロナウドを擁するポルトガル(優勝オッズ34倍=12位タイ)、チェルシーMFアザールやエバートンFWルカクらプレミアの有名クラブの主力たちを集めたベルギー。前回大会準優勝のオランダ、前回大会3位のウルグアイ(同21倍=8位タイ)の〈大穴国〉も虎視眈々(たんたん)と上位を狙っているが、優勝はやはり地の利もあるブラジルが最右翼だ。

■日本チームはGLがカギ

 日本の優勝オッズは151倍。グループC組の初戦の相手コートジボワールも同じオッズで、ブックメーカーでは出場32カ国中、18番手の評価である。2戦目に対するギリシャは201倍で21位タイ。3戦目のコロンビアが17倍の5位タイなので優勝オッズ通りだと日本はコートジボワールと引き分け、ギリシャから勝ち点3を奪い、コロンビアに完敗。通算1勝1分け1敗の勝ち点4では、決勝トーナメント進出は微妙だ。

「日本が勝ち上がるにはコートジボワール相手に最低でも“負けない”ことが絶対条件ですが、出来ることなら勝ち点3をゲットし、2戦目以降は精神的に余裕を持って戦いたい。日本は欧州最前線でプレーする選手も増え、ブラジル大会が5大会連続5回目の出場。16強入りは02年、10年と2回を数えます。たとえばコロンビアは4大会ぶり5回目で16強入りは1回。2大会連続5回目のナイジェリアは16強入り2回。日本はすでにアフリカ、南米の実力国と同程度の数字を残している〈サッカー実力国〉なのです。そろそろ8強入りも……と言いたいところですが、そんなに甘い世界ではない。日本がコロンビアに次いでC組2位通過した場合、決勝トーナメント1回戦の相手は、D組1位通過国。恐らく06年大会以来の5回目の優勝を狙っているイタリアです。1年前のコンフェデ杯でイタリアを追い詰め、日本代表チーム内からも“次にやれば勝てる”という声が聞こえてくるが、コンフェデ杯のイタリアは、長いシーズンが終わったばかりでバカンス気分の選手も少なくなく、モチベーションもガタ落ちしていた。真剣勝負のW杯で対戦したら、日本はイタリア相手に完敗する可能性もある」(前出の平野氏)

 イタリアの優勝オッズは21倍で8位タイ。世界上位から見れば〈弱小〉日本の8強入りは、まだまだあり得ないレベルということになる――。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    参院選で自民が目論む「石原伸晃外し」…東京選挙区の“目玉候補”に菊川怜、NPO女性代表の名前

  4. 4

    NiziU再始動の最大戦略は「ビジュ変」…大幅バージョンアップの“逆輸入”和製K-POPで韓国ブレークなるか?

  5. 5

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  1. 6

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

  2. 7

    我が専大松戸の新1年生は「面白い素材」がゴロゴロ、チームの停滞ムードに光明が差した

  3. 8

    逆風フジテレビゆえ小泉今日子「続・続・最後から二番目の恋」に集まる期待…厳しい船出か、3度目のブームか

  4. 9

    新沼謙治さんが語り尽くした「鳩」へのこだわり「夢は広々とした土地で飼って暮らすこと」

  5. 10

    石橋貴明のセクハラ疑惑は「夕やけニャンニャン」時代からの筋金入り!中居正広氏との「フジ類似事案」