九州場所「千秋楽」完売 相撲協会が恐れる逸ノ城の途中休場

公開日: 更新日:

 ここ数年、大相撲九州場所は「不人気場所」と呼ばれていた。初日に満員御礼が出たのは97年が最後。会場は最大7500人収容の福岡国際センターと決して大きくないにもかかわらず、常に閑古鳥が鳴いていた。

 そんな九州場所が逸ノ城(21)人気に沸いている。九月場所で1横綱2大関を破る13勝2敗という快進撃もあり、新入幕から2場所目にして新関脇に昇進。すでに千秋楽のチケットは完売するなど、逸ノ城効果はとどまるところを知らない。

 それだけに相撲協会が恐れるのが、モンゴルの怪物の休場だ。

 九月場所後は連日取材やイベントに駆り出され、ストレスのあまり帯状疱疹で1週間入院。下半身不調の原因だった骨盤のズレこそ整体で「突貫工事」を行ったものの、出稽古は一切行っていない。ただでさえ調整不足で体調も万全でないとあっては、途中休場もあり得ない話ではない。

 新関脇という地位も、逸ノ城の置かれた立場をいっそう厳しいものにする。9日の初日の相手は横綱日馬富士と、序盤から上位陣との対戦が続く。先場所、土をつけられた力士がリベンジに燃えているのは当然。中でも白鵬、日馬富士以外の上位陣は2場所続けて負けたら立つ瀬がない。それこそ、どんな手を使ってでも勝ちにくるはずだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    眞子さん極秘出産で小室圭さんついにパパに…秋篠宮ご夫妻に初孫誕生で注目される「第一子の性別」

  2. 2

    芳根京子“1人勝ち”ムード…昭和新婚ラブコメ『めおと日和』大絶賛の裏に芸能界スキャンダル続きへのウンザリ感

  3. 3

    大リストラの日産自動車に社外取締役8人が「居座り」の仰天…責任問う大合唱が止まらない

  4. 4

    眞子さん渡米から4年目で小室圭さんと“電撃里帰り”濃厚? 弟・悠仁さまの成年式出席で懸念されること

  5. 5

    長澤まさみの身長は本当に公称の「169センチ」か? 映画「海街diary」の写真で検証

  1. 6

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  2. 7

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  3. 8

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  4. 9

    “虫の王国”夢洲の生態系を大阪万博が破壊した…蚊に似たユスリカ大量発生の理由

  5. 10

    関西の無名大学が快進撃! 10年で「定員390人→1400人超」と規模拡大のワケ