著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

駅伝好きはアノ人が嫌い?

公開日: 更新日:

 某局のスポーツアナからしみじみと実況中継の本音を聞いたことがある。

マラソンはねえ、中継しててつまんないんだわ。アフリカのバッタみてえなやつらが勝つに決まってんだから。せいぜい頑張って日本選手は4、5位だもん。その点、駅伝はねえ、チームを背負ってるわけよ、個人が。マラソンはモノローグだけど、駅伝はセリフ入りのドラマでしょ。指定時間ぎりぎりでタスキつなげられりゃ最高においしい実況。万が一、繰り上げスタートとなっても、ぐぉめんなさ~い、自分のせいでタスキつながりませんでしたぁ! と泣き崩れるシーンもこっちは絶叫するしね」

 なるほど。考えてみれば「タスキをつなぐ」とは日本的だ。あれがバトンじゃつまらんだろ。そもそもタスキとは、古来、神事で穢れが付かないように袂を縛る紐。農作業に広まり、戦で兵士が武器を扱う時にも袂を縛る紐へ。それが祭りや盆踊りに広がった。和服の裾のバサバサを防ぐ目的が、いつの間にやら早かご、飛脚が各関所を通行手形がわりに斜めに斜めに肩から下げるようになり、時代とともに汗と涙を含んでずっしりと重たくなったタスキを順序よくつなぐ伝令、いわば「駅伝」が運動競技となったのだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    都知事選2位の石丸伸二氏に熱狂する若者たちの姿。学ばないなあ、我々は…

  2. 2

    悠仁さまの筑波大付属高での成績は? 進学塾に寄せられた情報を総合すると…

  3. 3

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 4

    竹内涼真“完全復活”の裏に元カノ吉谷彩子の幸せな新婚生活…「ブラックペアン2」でも存在感

  5. 5

    竹内涼真の“元カノ”が本格復帰 2人をつなぐ大物Pの存在が

  1. 6

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  2. 7

    二宮和也&山田涼介「身長活かした演技」大好評…その一方で木村拓哉“サバ読み疑惑”再燃

  3. 8

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  4. 9

    小池都知事が3選早々まさかの「失職」危機…元側近・若狭勝弁護士が指摘する“刑事責任”とは

  5. 10

    岩永洋昭の「純烈」脱退は苛烈スケジュールにあり “不仲”ではないと言い切れる