明け方まで酒飲んで二日酔い会見 白鵬“審判批判”の一部始終

公開日: 更新日:

「子供が見てもわかる相撲。なんで取り直しをしたのか」

 横綱の強い口調に、報道陣は耳を疑った。初場所の優勝から一夜明けた26日、宮城野部屋で行われた横綱白鵬(29)の会見。初場所で全勝し、大鵬超えとなる歴代単独最多の33回目優勝に花を添えた。

 明け方近くまで酒を飲んでいた白鵬は1時間遅れで部屋に到着。最初は和やかに話していたものの、突如、「疑惑の相撲がひとつある」と語気を強めて冒頭のセリフを言うや、こう続けたのだ。

「悲しい思いをした。ビデオ判定は元お相撲さん(親方衆)でしょ。二度とこんなことがないよう、緊張感を持ってやってほしい」

 異例の審判部批判に、何とか軌道修正しようとした司会者を無視し、「肌の色は関係ない。土俵に上がってまげを結ってるなら日本の魂。みんな同じ人間です」と、“誤審”のウラに“人種差別”があることまで口にした。

 取り直しとは13日目の稀勢の里戦。白鵬が土俵際で寄り切ろうとすると、稀勢の里は小手投げ。ほぼ同時に土俵に落ちた。確かに内容は白鵬が優勢。スロー映像でも、稀勢の里が落ちるのが一瞬だけ早かった。が、微妙な相撲だったことは間違いない。それにイチャモンをつけたばかりか、「子供でもわかる」と審判に強烈な皮肉をかましてみせたのである。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  2. 2

    小泉進次郎氏「コメ大臣」就任で露呈…妻・滝川クリステルの致命的な“同性ウケ”の悪さ

  3. 3

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  4. 4

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  5. 5

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  1. 6

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  2. 7

    関西の無名大学が快進撃! 10年で「定員390人→1400人超」と規模拡大のワケ

  3. 8

    相撲は横綱だけにあらず…次期大関はアラサー三役陣「霧・栄・若」か、若手有望株「青・桜」か?

  4. 9

    「進次郎構文」コメ担当大臣就任で早くも炸裂…農水省職員「君は改革派? 保守派?」と聞かれ困惑

  5. 10

    “虫の王国”夢洲の生態系を大阪万博が破壊した…蚊に似たユスリカ大量発生の理由