泥沼のオリックス 宮内オーナーの大ナタ“Xデー”は借金10

公開日: 更新日:

「返さなければいけないもの(借金)が増えてしまったね」

 5日の日本ハム戦後、肩を落としながらこう語ったのがオリックスの森脇監督だ。

 開幕9試合で、早くも2度目の4連敗。いまだに1勝しかしていないのだから、意気消沈も無理はない。

 昨オフに右ヒジ手術を受けたエースの金子が開幕に間に合わず、復帰は未定。そこに昨季チーム2位浮上の原動力となった比嘉や岸田のリリーフ陣、新加入の主砲ブランコが相次いで離脱。4日には守護神の平野佳まで右足首の捻挫で登録抹消された。

 ケガ人続出という事情があるものの、オフには金子残留を含め、総額30億円以上を投じた大型補強を行った。このまま低迷が続けば誰かが何らかの形で責任を取らなければならない。その「Xデー」こそが「借金10」といわれているのだ。

 あるチーム関係者が言う。

「球団の総帥と呼ばれる宮内オーナーの怒りが頂点に達し、現場介入に踏み切るという情報があるのです。わざわざ観戦に行った3日の本拠地戦は日ハムから3年3億円で補強した小谷野のエラーで、あろうことかその日ハムに敗れた。さすがにキレて報道陣に『全くダメ。もう疲れたよ』と吐き捨てたほどです。選手や首脳陣、フロントに最後通告の意味も込め、借金10になったら大ナタを振るうことを親しい野球関係者に示唆したともいわれています」

 宮内オーナーといえば、3年前の12年9月、低迷するチームの指揮を執っていた岡田監督を電撃解任させた“剛腕”。開幕したばかりとはいえ、フロントも現場も悠長に構えてる場合じゃなさそうだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  2. 2

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  3. 3

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  4. 4

    ヤクルト茂木栄五郎 楽天時代、石井監督に「何で俺を使わないんだ!」と腹が立ったことは?

  5. 5

    バンテリンドームの"ホームランテラス"設置決定! 中日野手以上にスカウト陣が大喜びするワケ

  1. 6

    菜々緒&中村アン“稼ぎ頭”2人の明暗…移籍後に出演の「無能の鷹」「おむすび」で賛否

  2. 7

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  3. 8

    ソフトバンク城島健司CBO「CBOってどんな仕事?」「コーディネーターってどんな役割?」

  4. 9

    テレビでは流れないが…埼玉県八潮市陥没事故 74歳ドライバーの日常と素顔と家庭

  5. 10

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ