著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

国も巨人もやることなすこと辛気くさくて見ちゃいられねえや

公開日: 更新日:

 シーズンが始まったばかりでプロ野球評論家諸氏の順位予想ご宣託が大きく外れている。

 他のチームの主力をかき集めたオリックスは、戦力を使いきれずに低迷中。黒田や新井が戻った広島ももがいている。どちらも補強した大物や出戻りの使い道でベンチの腰が引け、いや~な空気が生え抜きの若手選手たちにまで感染したはやり病のような状態。

 そういう補強をあえてしなかった日本ハムやDeNAがのびのびと野球をやっているのとは、これが同じ野球かね? と思うばかりの差が見える。

 DeNAなんぞキューバのバリバリが急きょ来日を拒んだのが良かったのだ。ベンチ裏の便所にでも標語を張れや中畑。

「キューバしのぎじゃ乗り切れぬ。梶谷、筒香に不都合なし!」

 開幕以来よろけてつまずいた巨人にいたってはファンの愚痴が聞こえるようだ。

「今年のジャイアンツのチームスローガンは新成? これまでのチームを一度解体し、より強いニュージャイアンツをつくり上げ、必ずやリーグ4連覇、日本一奪回という目標を成し遂げますだってよ。な~にが新成だ?政党助成金欲しさにでっちあげた新党じゃあるめえしよ。ありがちな公約だぜ。すぐに剥がれるから『膏薬』ってか?

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    眞子さん極秘出産で小室圭さんついにパパに…秋篠宮ご夫妻に初孫誕生で注目される「第一子の性別」

  2. 2

    1年ぶりNHKレギュラー復活「ブラタモリ」が好調も…心配な観光番組化、案内役とのやり取りにも無理が

  3. 3

    大リストラの日産自動車に社外取締役8人が「居座り」の仰天…責任問う大合唱が止まらない

  4. 4

    芳根京子“1人勝ち”ムード…昭和新婚ラブコメ『めおと日和』大絶賛の裏に芸能界スキャンダル続きへのウンザリ感

  5. 5

    所属先が突然の活動休止…体操金メダリストの兄と28年ロス五輪目指す弟が苦難を激白

  1. 6

    国民民主党・玉木代表は今もって家庭も職場も大炎上中…「離婚の危機」と文春砲

  2. 7

    「嵐」解散ツアーは売り上げ500億円? オイオイ、どんだけ儲けるつもりだよ

  3. 8

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  4. 9

    眞子さん渡米から4年目で小室圭さんと“電撃里帰り”濃厚? 弟・悠仁さまの成年式出席で懸念されること

  5. 10

    「キャロル」でのジョニー大倉の先見性とボーカルはもっと評価すべき