新大関・照ノ富士は? 昇進後は弱いモンゴル力士のジンクス

公開日: 更新日:

 5月場所で優勝し、大関に昇進した照ノ富士(23)。12日開幕の7月場所では横綱白鵬の1強時代に終止符を打つことが期待されるが、一抹の不安がないわけでもない。

 というのも、モンゴル人力士は「昇進後は弱い」からだ。一時代を築いた朝青龍、白鵬はともかく、日馬富士鶴竜の成績を見れば一目瞭然。いずれも大関昇進直後は8勝7敗と、勝ち越すのがやっとだった。

 常に優勝争いに加わらなくてはいけない大関としての重圧に加え、スポンサーやタニマチから座敷の誘いも増える。加えて、ある角界OBは「日馬富士と鶴竜に共通していたものがある」と言う。

「いわゆる、『借りたもの』を返したからでしょう。そもそも、この2人は昇進がかかっていた場所だけ無類の強さを発揮している。特に顕著なのが横綱昇進直前。日馬富士は2場所連続全勝優勝、鶴竜も2場所続けて14勝1敗です。これだけ強い力士が昇進後は平幕にもコロコロ負ける。それで疑惑の目を向ける人間が少なからずいたわけです」

 照ノ富士も同郷だけに懸念があるものの、少なくとも今場所だけ見れば「返すもの」はない。日馬富士とは同部屋のため対戦はなく、白鵬には先場所負けている。2場所連続休場した鶴竜とは1月場所で土をつけられているのだ。

 ダメ横綱の先輩2人と違って、かねて「大物になる」と言われていた照ノ富士。引き相撲の悪癖と粗っぽさが残るとはいえ、日本人のガチンコ力士が多い現在の土俵で優勝したのだから実力は折り紙付き。2場所連続優勝もありそうだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情