“独裁者”渡辺恒雄最高顧問の辞任で巨人は変われるのか

公開日: 更新日:

 8日夜、東京都内の読売新聞本社で記者会見を開き、高木京介投手(26)が野球賭博に関与していたことを明らかにした巨人軍。渡辺恒雄最高顧問(89)ら首脳3人の引責辞任を発表した巨人の久保球団社長(66)は、消え入りそうな声でこう言った。

「首脳が責任を取って辞任することをもって、開幕する公式戦には参加させていただきたい」

 球界に対する信頼を再び失墜させた巨人の首脳3人の「首」にどれほどの重さがあるのかは分からないが、汚れた盟主にはさっそく、「ペナントレースを辞退しろ」「公式戦を戦う資格があるのか」とファンからの厳しい声が相次いでいる。

 渡辺最高顧問以下の辞任には、今後さらに高まるであろう、そうした多方面からの批判をかわす狙いがあるのは間違いない。その強大な影響力をもって、巨人と球界をミスリードしてきたとの悪評が少なくない渡辺最高顧問が、これで野球の世界の一線から退くというのなら、辞任を歓迎する向きもあるだろう。

「いや、なにも変わりませんよ。04年の一場事件がいい例です。ドラフト候補の大学生に栄養費と称した裏金を渡していたあの一件でも当時のオーナー職を辞任した。それでも、同じ年に前後して起きた球界再編騒動では当然のように暗躍した。少なくとも巨人内部のことに関しては、代表取締役会長として巨大メディア読売グループのトップに君臨する限り、球団の肩書などあってもなくても一緒です。監督人事も大きな補強も、親会社のドンである渡辺会長の決裁なくしてはなにも決まらないことは、反旗を翻した巨人の清武元代表が暴露している」(日本テレビ関係者)

 その清武元代表は渡辺会長に「オレは最後の独裁者だ」と言い放たれたとし、渡辺会長本人も06年の雑誌の対談で「いまも権力を保っているのはカストロ、そして渡辺恒雄だけなんだ」と堂々と語っている。

 独裁者はそう簡単に潰れはしない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ吉井監督が佐々木朗希、ローテ再編構想を語る「今となっては彼に思うところはないけども…」

  2. 2

    20代女子の「ホテル暮らし」1年間の支出報告…賃貸の家賃と比較してどうなった?

  3. 3

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 4

    「フジ日枝案件」と物議、小池都知事肝いりの巨大噴水が“汚水”散布危機…大腸菌数が基準の最大27倍!

  5. 5

    “ホテル暮らし歴半年”20代女子はどう断捨離した? 家財道具はスーツケース2個分

  1. 6

    「ホテルで1人暮らし」意外なルールとトラブル 部屋に彼氏が遊びに来てもOKなの?

  2. 7

    TKO木下隆行が性加害を正式謝罪も…“ペットボトルキャラで復活”を後押ししてきたテレビ局の異常

  3. 8

    「高額療養費」負担引き上げ、患者の“治療諦め”で医療費2270億円削減…厚労省のトンデモ試算にSNS大炎上

  4. 9

    フジテレビに「女優を預けられない」大手プロが出演拒否…中居正広の女性トラブルで“蜜月関係”終わりの動き

  5. 10

    松たか子と"18歳差共演"SixTONES松村北斗の評価爆騰がり 映画『ファーストキス 1ST KISS』興収14億円予想のヒット