35歳・田臥が合宿で際立ち…バスケ男子代表のお寒い現状

公開日: 更新日:

 4大会ぶりの五輪出場を果たした女子とは異なり、男子バスケはお先真っ暗だ。

 この日(8日)は都内で世界最終予選(7月4~9日=セルビア)に向けた合宿を公開。14日からの中国遠征、2度の合宿で最終メンバー12人に絞るとあって緊張感漂う中で行われたが、ひときわ存在感を放っていたのがベテランの田臥勇太(35)だ。

 5対5の実戦練習では縦横無尽にコート内を走り回り味方のシュートチャンスを演出。173センチと最も小柄ながら、相手のDFに隙ができれば、積極果敢にシュートを打ち込むなど、初日から精力的。シュート、パスとも精度の高さは群を抜いており、海外勢に比べてサイズで劣る日本が目指す機動力を一人で具現化しているようだった。

 ナショナル・バスケットボール・リーグ(NBL)は5日に閉幕したばかり。選手の動きが鈍いのは仕方ないとしても、ベテランに引っ張られているようでは情けない限りだ。

 選手の実力に加えて、日本バスケットボール協会、日本バスケットボールリーグの姿勢も疑問視されている。代表関係者によれば、昨季(15~16年)は五輪出場のかかる重要な年にもかかわらず、NBLのシーズンを中断したり、短縮するなどの措置を取らなかった。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  2. 2

    小泉進次郎氏「コメ大臣」就任で露呈…妻・滝川クリステルの致命的な“同性ウケ”の悪さ

  3. 3

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  4. 4

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  5. 5

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  1. 6

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  2. 7

    関西の無名大学が快進撃! 10年で「定員390人→1400人超」と規模拡大のワケ

  3. 8

    相撲は横綱だけにあらず…次期大関はアラサー三役陣「霧・栄・若」か、若手有望株「青・桜」か?

  4. 9

    「進次郎構文」コメ担当大臣就任で早くも炸裂…農水省職員「君は改革派? 保守派?」と聞かれ困惑

  5. 10

    “虫の王国”夢洲の生態系を大阪万博が破壊した…蚊に似たユスリカ大量発生の理由