小国躍進も質低下が懸念 ユーロ拡大路線に現地記者が賛否

公開日: 更新日:

「結果的には欧州連盟の決断が大成功した形になっているが、出場国は24がリミット。枠を広げることは小国、中堅国の意欲を高めるプラス面がある一方、試合の質の低下や大会全体のレベルダウンにつながりかねないという懸念材料もある。これ以上の拡大路線は慎重になるべきだと考えます」

 彼の意見をフランス・リヨンに本拠を置く「Le Progyes(レ・プログレス)紙のアントアナ・オサンナ記者が補完する。

「正直に言って16カ国の方が拮抗した試合が多かった。新興国が結果を残したのは事実だが、ボール支配率やシュート数で開きがある試合も少なくなかった。W杯も32カ国開催になってから退屈なゲームが増えた。私自身は、16カ国開催に戻した方がいいと考えます」

 確かに内容面の分析は重要だ。シュート数やパス本数など数字が互角に近いゲームが多いほど見る側の満足感も高い。こうした意見に耳を傾けることも肝要である。

 総論としては、小国の奮闘が多くの人々に夢と希望を与え、大会に新たな趣が加わり、サッカー普及にもつながった。この前向きな要素を見逃す手はない。否定的意見を封印するためにも、ウェールズが大物選手クリスティアーノ・ロナウド擁するポルトガル相手にどんな戦いを見せるのか、まずは注視したいと思う。

(取材・構成=サッカージャーナリスト・元川悦子)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大逆風の田中将大まさかの〝浪人〟危機…ヤクルト興味も素行に関する風評が足かせに

  2. 2

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  3. 3

    楽天・田中将大の二軍テスト続行を明言…“外様”今江監督ならではの「常識的判断」

  4. 4

    「(菊池雄星を)高1で超えてやる」 天性の負けず嫌いが花巻東に進学した“本当の理由”

  5. 5

    斎藤元彦知事&代理人弁護士「時間差会見」のあざとさ…二人揃ってPR会社美人社長をバッサリ切り捨て

  1. 6

    八村塁が突然の監督&バスケ協会批判「爆弾発言」の真意…ホーバスHCとは以前から不仲説も

  2. 7

    斎藤元彦知事が百条委トンズラで大誤算!公選法違反疑惑に“逃げの答弁”連発も「事前収賄罪」の可能性

  3. 8

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 9

    「終わらない兵庫県知事選」の行方…新たな公選法違反疑惑浮上で捜査機関が動く“Xデー”は

  5. 10

    斎藤元彦知事代理人の異様な会見…公選法違反疑惑は「桜を見る会前夜祭」と酷似、期待されるPR会社社長の“逆襲”