川淵三郎氏が力説 「有明アリーナは黒字経営確実」の根拠

公開日: 更新日:

Bリーグの観客数は水増しではありません

――その点、バスケットボールのBリーグの将来性はどうですか。観客は増えているのでしょうか?

 Bリーグ発足前の各クラブの観客数は1500から2000人といったところでした。観客を動員するためにタダで配っていたチケットもありました。しかし、今は違います。B1リーグ加盟チームはホームアリーナの収容人数を5000席以上と決めてある。どこのチームも必死になってチケットを売り、観客を集めています。各チームは広告宣伝に力を入れ、またチケットを売るプロフェッショナルのスタッフをリクルートしてきて、体制を整えていますよ。発足したばかりの話題もあるし、Bリーグ自体の人気もあるから、実数で2倍以上の観客を動員しています。

――それは水増しした数じゃないんですか?

 それが違うんだ。各クラブはBリーグ本部に観客動員数を報告するとともに入場料収入の3%を納入することになっている。もし、水増しした数を報告したら、お金をたくさん払わなきゃいけないから、1の位の数字まできちんと合わせてくる。そういうことって意外と大事なんですよ。

――わかりました。しかし、まだBリーグを見たことのない人の方が多い。名前を知っているプレーヤーも、はっきり言うと、いません。

 確かに、まだ一般的な人気を得ているスタープレーヤーが出てないね。これは解決しなければならない。実はBリーグの発足前にアルバルク東京のスポンサー企業、トヨタに頼んだことがある。「NBAのコービー・ブライアントが引退するらしい。アルバルク東京の選手にしてほしい」とね。アルバルクは一生懸命、口説いたけれど、本人に引退を撤回する気がなかったし、まして日本に来る気はなかった。日本のバスケットリーグは世界的にはまだ認められていないとわかった。でも、日本人選手でも田臥勇太だけでなく、面白い選手はいるんだ。たとえば、北海道にレバンガというB1チームがある。そこの選手兼オーナーが折茂武彦。46歳で、これまでに8988得点を取っている。50歳までには1万点を達成してもらいたい。もし、できたら日本人では初めてだもんね。イチロー(43歳)、カズ(三浦知良・49歳)、ジャンプの葛西(紀明・44歳)と並ぶレジェンドのアスリートなんだよ。私自身、バスケットにかかわってから、ずいぶん多くの試合を見てきたけれど、途中で席を立ちたいと思ったことは一度もない。サッカーの試合では何度も帰りたいと思ったことはあるけれど(笑い)。

――では最後に、そのサッカーの話を。日本代表はサウジアラビアには勝ちましたけれど、ワールドカップ・ロシア大会にちゃんと出場できるのでしょうか。

 うーん、言いたいことはたくさんあるけれど、やめておきます。今の監督の試合は見ていて面白くない。タテに一発、長いボールを蹴るサッカーだから。どうもね。ただ、若い選手が活躍している。原口、大迫など、どこまで伸びるかがいちばんの楽しみだね。

(聞き手=ノンフィクション作家・野地秩嘉)

▽かわぶち・さぶろう 1936年12月3日生まれ。早大卒。古河電工を経て五輪でも活躍。元日本代表監督、Jリーグ初代チェアマン、第10代日本サッカー協会会長を務めた。現在は、公立大学法人首都大学東京理事長。日本バスケットボール協会エグゼクティブアドバイザー。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • その他のアクセスランキング

  1. 1

    カーリング「ロコ・ソラーレ」代表落ちでも大人気!《SNSの投稿はまるでアイドル》の指摘も

  2. 2

    女子ジャンプ元女王・高梨沙羅 W杯自身初の表彰台ゼロの裏に致命的な日本の「鎖国体質」

  3. 3

    バド日本代表HCが韓国代表監督に就任!名伯楽が明かしていた「日本での冷遇」「母国のラブコール」

  4. 4

    日本の「お家芸」はなぜ大惨敗だった?競泳&バドミントンは復権どころかさらなる凋落危機

  5. 5

    スキージャンプ高梨沙羅またまた「失格」の深層…北京五輪、W杯に続く失態にSNS《また?》と物議

  1. 6

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  2. 7

    私は何度でも嫌われ役を演じる覚悟です。エキスポ駅伝の開催前に「吠えた」理由を話します

  3. 8

    カーリング日本女子が到底真似できない中国の「トンデモ強化策」…世界選手権では明暗クッキリ

  4. 9

    スキージャンプ“52歳のレジェンド”葛西紀明が担うもう一つの重要任務…W杯代表入りでギネス記録更新

  5. 10

    世界陸上が終わってからが正念場…国立競技場は民営化で「稼げるスタジアム」に変貌できるのか

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    「よしもと中堅芸人」がオンカジ書類送検で大量離脱…“一番もったいない”と関係者が嘆く芸人は?

  1. 6

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 7

    入場まで2時間待ち!大阪万博テストランを視察した地元市議が惨状訴える…協会はメディア取材認めず

  3. 8

    米国で国産米が5キロ3000円で売られているナゾ…備蓄米放出後も店頭在庫は枯渇状態なのに

  4. 9

    うつ病で参議員を3カ月で辞職…水道橋博士さんが語るノンビリ銭湯生活と政治への関心

  5. 10

    巨人本拠地3連敗の裏に「頭脳流出」…投手陣が不安視していた開幕前からの懸念が現実に