5連勝で首位快走も 虎ファン“半信半疑”にこれだけの理由

公開日: 更新日:

「締まった試合をやってくれた。あきらめず、投手がしっかり抑え、打つべき人が打った。理想的な試合でした」

 7日、昨季のリーグ覇者である広島相手に同一カード3連勝を果たした金本監督、満面の笑みでこう言った。

 今の阪神、勢いはある。5日の初戦は七回に5点を奪って逆転勝ちすると、前日6日は一度は0-9と大差をつけられながら、球団史上初となる9点差をひっくり返す劇的勝利。この日は福留、鳥谷が全6打点を叩き出し、守っては先発能見から4投手の継投で完封勝ちだ。これで前カードのヤクルト戦から破竹の5連勝。広島に1ゲーム差をつけて首位快走である。

 これには、古くからの阪神ファンである、ひろさちや氏(作家・宗教評論家)も、「今日もうまい酒が飲めます」と上機嫌。しかしその一方で、「『今年は優勝が狙える!』と断言したいところですが、今後もこの状態をキープできるとは思えません」と、こう続ける。

「まずは梅野を正捕手として1年間、使い続けられるかどうか。ここ数試合は打撃が目立っていますが、今のところは守備の不安もなく、投手を牽引している。リード面で足りない部分をコーチが教えながら、近年不在だった正捕手に育て上げることができるか。遊撃も課題です。鳥谷の後釜をどう育てるか。筆頭候補だった北條は不調が続き、ドラフト5位新人の糸原も併用しているがなかなか固定できない。そして5番打者。原口でいくのか中谷でいくのか。新外国人のキャンベルがどうにもこうにもパッとしないので、サッサと首にして、一発が打てる『代役』を取ってくるというなら、5番に回すこともできるんでしょうけど……」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  2. 2

    小泉進次郎氏「コメ大臣」就任で露呈…妻・滝川クリステルの致命的な“同性ウケ”の悪さ

  3. 3

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  4. 4

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  5. 5

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  1. 6

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  2. 7

    関西の無名大学が快進撃! 10年で「定員390人→1400人超」と規模拡大のワケ

  3. 8

    相撲は横綱だけにあらず…次期大関はアラサー三役陣「霧・栄・若」か、若手有望株「青・桜」か?

  4. 9

    「進次郎構文」コメ担当大臣就任で早くも炸裂…農水省職員「君は改革派? 保守派?」と聞かれ困惑

  5. 10

    “虫の王国”夢洲の生態系を大阪万博が破壊した…蚊に似たユスリカ大量発生の理由