著者のコラム一覧
都並敏史ブリオベッカ浦安TD

1961年8月14日、東京・世田谷区生まれ。読売クラブ/東京V、福岡、平塚(現・湘南)でプレー。98年に現役引退。東京Vコーチ、仙台、C大阪、横浜FCで監督を歴任。現在は関東リーグ1部・浦安のテクニカルディレクター兼守備コーチ。日本代表Aマッチ78試合出場2得点。

「ブリオベッカ浦安は『第二の読売クラブ』です」

公開日: 更新日:

 最初は少年団からスタートしてジュニアユース、ユースと拡大していって社会人のチームを持つに至り、ピラミッド型の育成クラブに成長しました。関東リーグ1部に昇格した14年にTDに就任しました」

 浦安との関わりはそれだけではない。長男の智也さんも昨季までDFとしてプレーしていた。

サッカーをやる限りは<頂点を目指せ>とヴェルディでプレーしていましたが、どうも親に似ず(笑い)ジュニアユースでもレギュラーになれず、ユース昇格も無理だったので浦安に行かせました。長男の応援を通して子どもたち、そしてチームが成長していくところを見てきました。浦安は、自分にとって<第二の読売クラブ>のようなものです。これからもずっと関わっていきます」

 智也さんは、関東リーグ2部「アイデンティみらい」で現役続行中だ。「28歳の時にJFL昇格を決めたシーズンにプレーすることができ、良かったなって思います」と親心をのぞかせる。

 そのJFLに昇格するには、関東1部リーグで2位以内に入り、さらに全国9地域の上位チームによる地域サッカーチャンピオンズリーグの1次ラウンド、さらに4チームのリーグ戦による決勝ラウンドで2位以内に入らなければならない。シビアで狭き門なのだ。

 地方リーグで悪戦苦闘する都並TD。13年にクラブW杯の解説で開催地モロッコを訪れた時、理想のクラブと出合った。

【連載】J入り目指す「地方クラブ」奮闘記

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ