著者のコラム一覧
佐々木裕介フットボールツーリズム アドバイザー

1977年生まれ、東京都世田谷区出身。旅行事業を営みながらフリーランスライターとしてアジアのフットボールシーンを中心に執筆活動を行う。「フットボール求道人」を自称。

やっぱりフィニッシュの精度は日本サッカーの永遠の課題

公開日: 更新日:

 それは日頃慣れ親しんでいる、なでしこのスタイルを批判しているのではない。また男子サッカーと照らし合わすものでもない。見慣れたものを基準とした比較は、危険な意味を持つ場合もあるだろうと。

 しかし個人的偏好ではあるが、世界の強豪国となでしこジャパンとを照らし合せて観た時、どこか後者に満足出来ない自分がいる。

 フィニッシュだ。

 前者はそこに至るディテールが雑でもフィニッシュの精度が高い。なでしこジャパンはフィニッシュに至るまでは美しいアートを描くが、とにかくフィニッシュが物足りないのだ。それは日本サッカー永遠の課題なのだが……。

■パリジャンよ、ガラスのクラッキに何を馳せる

 最後にパリでの小ネタをひとつ。試合が行われた箱(スタジアム)はパルク・デ・プランス。パリ・サンジェルマンのホームだ。

 最寄り駅前のマクドナルドには堂々と<PSG公式店舗>とバナーが張られていた。街ゆく人の中には胸に中東系航空会社のロゴがプリントされた紺赤シャツを着るファンの姿も多く目にしたのだが、背中の番号は殆どが10番だったことに不思議な感覚を憶えた。

 あれだけ世間をへっ散らかし、パリを離れたい想いを隠さないネイマール。それでもファンにとってのアイコンは<彼>。ファンは私の知らない“ダイバール”の何かを知っているのかも知れないーー。そう疑うしかなかった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり