著者のコラム一覧
飯田 哲也元ヤクルトスワローズ

1968年5月、東京都調布市生まれ。千葉県の拓大紅陵高を経て、86年ドラフト4位で捕手としてヤクルト入団。日本一と称された中堅守備と俊足を生かした打撃でヤクルト黄金期を支えた。2006年に楽天で引退。07~13年はヤクルトで、15年から昨季までソフトバンクでコーチを務めた。現役通算1505試合で1248安打、363打点、48本塁打、234盗塁、打率・273。ゴールデングラブ賞7回(91~97年)、92年盗塁王。日本シリーズ優秀選手賞2回(92、93年)。

外野手の完全な油断で達成した2本のランニングホームラン

公開日: 更新日:

 ところが、内外野を守れるという触れ込みだったにもかかわらず、足が遅い上に肩も弱い。しかも、本人が「セカンドしかできない」と言うので、僕がはじき出される形になった。この辺りは球団の調査も甘かったんでしょうね。

 ただ、もしこうした経緯がなければ、その後どうなっていたか。外野も高校時代に1年とちょっとレフトを守っただけでしたが、足も肩も強かったので内野よりは自信があった。

 最初は試合に出場できるだけでもうれしかったけど、徐々に「もっとうまくなりたい」と欲が出て、練習に励むようになりました。この年から97年まで7年連続ゴールデングラブ賞は、僕の勲章でもあります。

 92年にはプロで25年ぶりのランニングホームランも打ちました。しかも先頭打者本塁打です。神宮での広島戦でした。レフトにふらふらと上がったどん詰まりの打球、ダイビングキャッチを試みた左翼手のブラウンが後ろにそらしてしまった。

■「エラーかなあ」


 僕はプロで2本のランニングホームランを打っていますが、どちらも同じような状況で完全に外野手の油断です。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    カブス鈴木誠也が電撃移籍秒読みか…《条件付きで了承するのでは》と関係者

  4. 4

    優勝の祝儀で5000万円も タニマチに頼る“ごっつぁん体質”

  5. 5

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  1. 6

    広末涼子“密着番組”を放送したフジテレビの間の悪さ…《怖いものなし》の制作姿勢に厳しい声 

  2. 7

    石橋貴明のセクハラ疑惑は「夕やけニャンニャン」時代からの筋金入り!中居正広氏との「フジ類似事案」

  3. 8

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  4. 9

    広末涼子とNHK朝ドラの奇妙な符合…高知がテーマ「あんぱん」「らんまん」放送中に騒動勃発の間の悪さ

  5. 10

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性