正代が賜杯第1号 熊本県出身の力士が優勝できなかったワケ

公開日: 更新日:

 角界七不思議のひとつともいわれている。

 9月場所を制した正代(28)の出身地、熊本県は相撲が盛んな土地として知られている。江戸時代と明治には、いずれも「不知火」という横綱を2人輩出したことでも知られ、現在も県内各地に相撲道場がある。文徳高、そして正代の母校でもある熊本農高は全国大会常連の強豪校だ。

 しかし、大相撲の優勝が現行制度となった1909年以降、優勝力士は正代が初めてというのだから、関係者もクビをひねるわけである。

 熊本県出身の力士がいないわけではない。古くは戦後の大関栃光、近年でも智乃花(元小結、現玉垣親方)、浜ノ嶋(元小結、現尾上親方)、浜錦(元前頭)、普天王(元小結、現稲川親方)らがおり、現役力士も正代を含めて24人いる。

 親方のひとりは「推測も交じるけど」と、前置きしてこう続ける。

「相撲が盛んな土地だからこそ、地元に受け皿があることも影響しているのではないか。つまり、高校や大学を卒業後は地元で就職しながら実業団相撲に出場できる環境がある。それに加えて、熊本県人特有の『肥後もっこす』気質もあるのだろう。肥後もっこすは頑固で意地っ張りだが、似たような土佐のいごっそうが反骨精神旺盛なら、こちらは逆に保守的。堅実に就職をして大好きな相撲を……というわけです。ひと昔前は熊本県出身で角界入りする力士が少なかったのも、こうした気質と無関係ではないはず。さらに肥後もっこすは自己主張が激しいといわれているが、内に秘めるタイプも多い。尾上親方や稲川親方も、ガツガツしたタイプではなかった」

 性格は個人差が大きいから一概には言えないとはいえ、正代もネガティブ思考で知られている。上を目指すため、さらに貪欲になれるか。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    無教養キムタクまたも露呈…ラジオで「故・西田敏行さんは虹の橋を渡った」と発言し物議

  2. 2

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  3. 3

    吉川ひなのだけじゃない! カネ、洗脳…芸能界“毒親”伝説

  4. 4

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  5. 5

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    木村拓哉"失言3連発"で「地上波から消滅」危機…スポンサーがヒヤヒヤする危なっかしい言動

  3. 8

    Rソックス3A上沢直之に巨人が食いつく…本人はメジャー挑戦続行を明言せず

  4. 9

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 10

    立花孝志氏『家から出てこいよ』演説にソックリと指摘…大阪市長時代の橋下徹氏「TM演説」の中身と顛末