巨人独走Vも日本Sへ長い空白…「90年に酷似」と数々の証言

公開日: 更新日:

3連敗でも勝算が見えた89年とは違う

 その前年、89年の近鉄との日本シリーズは3連敗の後に4連勝して日本一。最後の第7戦で加藤哲から本塁打を放つなど、23打数12安打で打率.522と打ちまくり、MVPを受賞した駒田徳広氏がこう語る。

「独走で優勝した後に時間があるという点では、確かに今年は90年と似たところはあると思います。ただ、あの年はなんといっても投手陣が良くて負ける気がしなかった。よく日本シリーズまで間隔が空いたことを指摘されますが、それは3番目の原因だと思う。やはり1番大きかったのは、絶対エースの斎藤が初戦に投げなかった、あるいは投げられずに落としたこと。斎藤が相当な疲労を抱えていることは、シーズン終盤からみんな分かっていた。初戦を落として、流れを引き戻せなかった。2番目はプレッシャー。前の年に3連敗から4連勝しているだけに、いつも以上に勝たないといけないという大きな重圧がかかった。私が活躍できた89年の近鉄戦は3連敗している時も不思議とまだチャンスはあると思えた。それが、90年の西武戦は全く勝算が見えなかった。それだけ一方的でした」

 第1戦は槙原が6回4失点。第2戦は斎藤が3回途中7失点でKO。第3戦は桑田が8回7失点で3連敗となった。前年はここから大逆転。第4戦はそんな期待を一身に背負った宮本だったが、あえなく5回途中5失点でジ・エンドとなった。4試合とも4点以上の大差をつけられての完敗。屈辱の4連敗となった。

 駒田氏は「あの年の斎藤の二の舞いにならないように、今年はエースの菅野智之がしっかり先陣を切って、チームに勝利をもたらすこと。そして、坂本勇人岡本和真丸佳浩の中軸3人がブレーキにならないこと。それ以外のラッキーボーイが出現するか」と勝利の条件を挙げる。

 中村氏は「今年の巨人ヤクルト(15勝6敗3分け)と阪神(16勝8敗)といった“お得意さま”から貯金(22のうち17)を稼いだことが大きい。坂本には2000安打という目標があったが、巨人はシーズン終盤、覇気がない試合を消化していたところが、あの年と重なる。ソフトバンクは14、15日に本気でCSを戦っている。巨人は昨年も4連敗を喫しているわけで、よほど引き締めてかからないと、またやられてしまいますよ」と警鐘を鳴らす。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ吉井監督が佐々木朗希、ローテ再編構想を語る「今となっては彼に思うところはないけども…」

  2. 2

    20代女子の「ホテル暮らし」1年間の支出報告…賃貸の家賃と比較してどうなった?

  3. 3

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 4

    「フジ日枝案件」と物議、小池都知事肝いりの巨大噴水が“汚水”散布危機…大腸菌数が基準の最大27倍!

  5. 5

    “ホテル暮らし歴半年”20代女子はどう断捨離した? 家財道具はスーツケース2個分

  1. 6

    「ホテルで1人暮らし」意外なルールとトラブル 部屋に彼氏が遊びに来てもOKなの?

  2. 7

    TKO木下隆行が性加害を正式謝罪も…“ペットボトルキャラで復活”を後押ししてきたテレビ局の異常

  3. 8

    「高額療養費」負担引き上げ、患者の“治療諦め”で医療費2270億円削減…厚労省のトンデモ試算にSNS大炎上

  4. 9

    フジテレビに「女優を預けられない」大手プロが出演拒否…中居正広の女性トラブルで“蜜月関係”終わりの動き

  5. 10

    松たか子と"18歳差共演"SixTONES松村北斗の評価爆騰がり 映画『ファーストキス 1ST KISS』興収14億円予想のヒット