【スケートボード】ストリート金・堀米雄斗の驚くべき稼ぎ!スポンサー10社以上、LAに豪邸購入

公開日: 更新日:

 新種目で金メダル一番乗りを果たした。

 25日、スケートボードの男子ストリートで堀米雄斗(22)が表彰台の真ん中に立った。

【写真】この記事の関連写真を見る(11枚)

 スケボーは今大会から採用された種目。「若者の遊び」と認識している人も多いだろうし、国内の競技人口も約3000人程度だ。しかし、趣味としてのスケボー愛好者は国内だけでも40万人とも50万人ともいわれ、国外も含めればおよそ5000万人が楽しんでいるという。

 中でも米国で若者から絶大な支持を得る、スピードや危険性など過激さがウリの競技大会「Xゲーム」でもスケボーは人気。観客は20万人超を誇り、全世界の視聴者は3000万人超に達する。堀米は2019年のXゲーム、スケボーのストリートでアジア人初優勝を成し遂げた。

 賞金は大会や年によってまちまち。優勝でも1000万円を超えるか超えないかと規模の割には高くないが、スポンサー料は別。堀米が目標とし、今大会7位だったナイジャ・ヒューストン(米国)は年収30億円という。

 堀米もすでに10社以上とスポンサー契約を結び、昨年はロサンゼルスに豪邸を購入。敷地面積は1800平方メートルあり、建物だけでも200平方メートル。スケボーの練習施設も庭に造った。

 競技が行われた有明アーバンスポーツパークのある江東区出身。6歳からスケボーを始め、子供の頃に「夢はアメリカで家を買うこと」と話し、同級生に笑われたこともあったという。

 金メダルを手にし、

「すごいうれしいです。地元江東区で育って、ずっとスケボーだけをしてきた。決勝のメンバーはトップのスケーターが集まっていた。すごい焦ったけど、最後はベストトリックで切り替えられた」

 と話した堀米。常々「年収10億円を稼ぎたい」と話し、この日はさらに「もっと大きな家を買いたい」とブチ上げた。金メダルでスポンサー増は確実となれば、決してデカすぎる夢ではない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  2. 2

    小泉進次郎氏「コメ大臣」就任で露呈…妻・滝川クリステルの致命的な“同性ウケ”の悪さ

  3. 3

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  4. 4

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  5. 5

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  1. 6

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  2. 7

    関西の無名大学が快進撃! 10年で「定員390人→1400人超」と規模拡大のワケ

  3. 8

    相撲は横綱だけにあらず…次期大関はアラサー三役陣「霧・栄・若」か、若手有望株「青・桜」か?

  4. 9

    「進次郎構文」コメ担当大臣就任で早くも炸裂…農水省職員「君は改革派? 保守派?」と聞かれ困惑

  5. 10

    “虫の王国”夢洲の生態系を大阪万博が破壊した…蚊に似たユスリカ大量発生の理由