花巻東の怪物1年生・佐々木麟太郎 規格外の活躍が突きつける高校野球の旧態依然な指導体制

公開日: 更新日:

「なぜ最近東北からすごい選手が出るようになったのか、と尋ねられます。以前もすごい才能の選手はいたと答えます。指導や練習方法が原因で開花させられなかったと考えているからです」

「指導によってすごい選手を生み出すことは難しいが、だめにしてしまうのはたやすい。野球の世界は伝統と経験がものをいいます」

「裏を返せば、それまでは多くの才能が指導によってつぶされてきた、と言える。指導とは想像以上に『こうしたもんだ』という常識に支配されており、その常識はロジックや合理性を伴わないことが多いと感じています」

 そして「いまの指導者はもしかすると画一的な『システム』に子供たちをあてはめすぎているように感じます。(中略)指導者は各選手に合わせた練習やアドバイスをしなければなりません」とも。

 北海道の駒大苫小牧が夏の甲子園を連覇したのは2004、05年。ブルドーザーで除雪して冬場でもグラウンドを使用し、田中(現楽天)という怪物も育った。当時、同校の香田監督に除雪などのアドバイスをした興南(沖縄)の我喜屋監督は日刊ゲンダイの取材に、「指導者も(敗因を)雪のせいにして甘えていた」と話していた。

 指導法が変わらない限り、素質を開花できずに潰される選手は後を絶たない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人原前監督が“愛弟子”阿部監督1年目Vに4日間も「ノーコメント」だった摩訶不思議

  2. 2

    巨人・阿部監督1年目V目前で唇かむ原前監督…自身は事実上クビで「おいしいとこ取り」された憤まん

  3. 3

    松本人志は勝訴でも「テレビ復帰は困難」と関係者が語るワケ…“シビアな金銭感覚”がアダに

  4. 4

    肺がん「ステージ4」歌手・山川豊さんが胸中吐露…「5年歌えれば、いや3年でもいい」

  5. 5

    貧打広島が今オフ異例のFA参戦へ…狙うは地元出身の安打製造機 歴史的失速でチーム内外から「補強して」

  1. 6

    紀子さま誕生日文書ににじむ長女・眞子さんとの距離…コロナ明けでも里帰りせず心配事は山積み

  2. 7

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8

    メジャー挑戦、残留、国内移籍…広島・森下、大瀬良、九里の去就問題は三者三様

  4. 9

    かつての大谷が思い描いた「投打の理想」 避けられないと悟った「永遠の課題」とは

  5. 10

    大谷が初めて明かしたメジャーへの思い「自分に年俸30億円、総額200億円の価値?ないでしょうね…」