著者のコラム一覧
岡崎朋美長野五輪メダリスト

1971年、北海道清里町出身。94年リレハンメルから98年長野、2002年ソルトレークシティー、06年トリノ、10年バンクーバーと日本女子最多の冬季五輪5大会出場。長野で日本女子短距離選手初のメダル(銅)を獲得した。07年に結婚、10年12月に女児を出産。14年ソチ五輪代表入りを逃し、現役引退。20年マスターズ国際スプリントゲームズで世界新記録を更新して金メダル獲得。現在は全国各地で講演会を行う。聖徳大学客員教授。日本学生陸上競技連合理事

<15>北京五輪は「ジャパンハウス」なし? 専用施設をつくるのが慣例だが…

公開日: 更新日:

 でも、その後、もっと驚かされたことがある。カナダの遠征中、O監督がスケートの部品をタオルで包んでいた。そのタオルを見ると、前の宿泊先のホテルのもの。備品を勝手に持ち帰っている人が、一番近くの身内にいた。「ダメでしょ!」と思わずツッコんでしまった。

 カナダで定宿にしていたホテルを再訪した際にはこんなことも。

 ふと、ハウスキーピングの人の足元を見ると、見覚えのある靴。前年に私が置いていったミズノのシューズだった。当時、海外遠征に少し履きつぶした靴を持って行き、帰国する時にホテルに置いていったが、大切に履いてくれていてうれしかった。それ以来、替え時の靴をわざわざ持って行き、ゴミ箱の隣に置いて「寄付」することも。チームで宿泊する際は「チップはまとめて払うから、個人的にやる必要はない」と言われていたけど、ハウスキーパーさんと仲良くなると、小銭やまだ使えそうなものを置いていった。ちゃんと分かるよう「FOR YOU」とお手紙を添えて。

中国国営放送から取材され…

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    参院選で自民が目論む「石原伸晃外し」…東京選挙区の“目玉候補”に菊川怜、NPO女性代表の名前

  4. 4

    NiziU再始動の最大戦略は「ビジュ変」…大幅バージョンアップの“逆輸入”和製K-POPで韓国ブレークなるか?

  5. 5

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  1. 6

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

  2. 7

    我が専大松戸の新1年生は「面白い素材」がゴロゴロ、チームの停滞ムードに光明が差した

  3. 8

    逆風フジテレビゆえ小泉今日子「続・続・最後から二番目の恋」に集まる期待…厳しい船出か、3度目のブームか

  4. 9

    新沼謙治さんが語り尽くした「鳩」へのこだわり「夢は広々とした土地で飼って暮らすこと」

  5. 10

    石橋貴明のセクハラ疑惑は「夕やけニャンニャン」時代からの筋金入り!中居正広氏との「フジ類似事案」