著者のコラム一覧
羽川豊プロゴルファー

1957年栃木県出身。79年日本学生ゴルフ選手権優勝。翌80年にプロテストに合格すると、ルーキーイヤーの81年は日本オープン、日本シリーズに優勝。同年代の湯原信光、倉本昌弘とともに「ニューウェーブ三羽烏」と呼ばれた。82年にはメジャーのマスターズから招待され、初出場で15位。「世界最強レフティー」と絶賛された。現在はシニアツアーでプレー。テレビ解説者としても活躍している。

「バイロン・ネルソン」で1カ月ぶりにツアー復帰する松山英樹のゴルフに注目

公開日: 更新日:

 クラブを置く時間ができると、これまでを振り返って、いろんなことをじっくり考えることができます。

 ずっとゴルフ漬けの毎日で、がむしゃらに突っ走ってきたところがあります。

 ツアー会場では夜遅くまで居残って練習に取り組むなど、人並み外れた努力を積み重ねて日本人選手初のメジャータイトルを手にし、世界のトッププロの仲間入りも果たすなど、ちゃんと結果を残してきました。

 首に痛みがあった「マスターズ」でのプレーにも落ち着きが見受けられ、ベテランの域に達しています。

 ツアーに出場資格がないプロは焦りもあって無理をしますが、松山にはそんな心配は無用です。

 今週の試合は、ティーショットで体がしっかり回ってボールを打てるのか。アイアンは手打ち、打ち急ぎになっていないか。パット、アプローチはタイミングよく打てるのか、が主なチェック項目になり、ボールを打った際の感触や、出球が狙い通りかの確認になるでしょう。


 もちろんケガを長引かせ、スイングに悪影響が出るのが一番怖い。20代の頃は一晩寝たらすぐに体力を回復できても、30代になれば体のいろんなところに負担がかかり、痛みが出てきます。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ吉井監督が佐々木朗希、ローテ再編構想を語る「今となっては彼に思うところはないけども…」

  2. 2

    20代女子の「ホテル暮らし」1年間の支出報告…賃貸の家賃と比較してどうなった?

  3. 3

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 4

    「フジ日枝案件」と物議、小池都知事肝いりの巨大噴水が“汚水”散布危機…大腸菌数が基準の最大27倍!

  5. 5

    “ホテル暮らし歴半年”20代女子はどう断捨離した? 家財道具はスーツケース2個分

  1. 6

    「ホテルで1人暮らし」意外なルールとトラブル 部屋に彼氏が遊びに来てもOKなの?

  2. 7

    TKO木下隆行が性加害を正式謝罪も…“ペットボトルキャラで復活”を後押ししてきたテレビ局の異常

  3. 8

    「高額療養費」負担引き上げ、患者の“治療諦め”で医療費2270億円削減…厚労省のトンデモ試算にSNS大炎上

  4. 9

    フジテレビに「女優を預けられない」大手プロが出演拒否…中居正広の女性トラブルで“蜜月関係”終わりの動き

  5. 10

    松たか子と"18歳差共演"SixTONES松村北斗の評価爆騰がり 映画『ファーストキス 1ST KISS』興収14億円予想のヒット