サニブラウン100m完勝もトップ選手は精彩欠く…日本スプリント界を襲う「冬の時代」

公開日: 更新日:

 ケガ人も少なくない。東京五輪直前に9秒95の日本記録を出した山県亮太(30)は昨年10月に右膝を手術して日本選手権を欠場。ケンブリッジ飛鳥(29)は4月末に交通事故による頚椎捻挫などの影響で出場を取りやめた。

 相次ぐ主役たちの苦戦と不在。東京五輪後による“燃え尽き”の可能性もあるとはいえ、五輪時からその兆候はあった。

 100メートルに出場した多田、小池、山県は全員予選敗退。2016年リオ五輪で銀メダルを獲得し、東京でもメダルを期待されていた4×100メートルリレーもバトンミスで「途中棄権」に終わった。

 パリ五輪が開催される2年後の24年には、山県やケンブリッジは30代、サニブラウンや小池らも20代後半に差し掛かり、顔ぶれがガラリと変わる可能性もある。

「デーデー・ブルーノ(22)も今大会は準決勝で敗退するなど、今季はなかなか結果を残せていない。パリ五輪で期待できるのは桐生や山県らよりもむしろ、昨年の日本選手権で高校生としてサニブラウンに並ぶ高校歴代2位の10秒22をマークし、この日の決勝で10秒19で3位に入った東洋大1年の柳田大輝(18)の方かもしれない、との声も出ています」(放送関係者)

 東京五輪から懸念されてきた日本短距離界の低迷、しばらく続きそうな気配だ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情