試合後の暴動で125人死亡…インドネシアのサッカー事情とは プレー経験ある元Jリーガー語る

公開日: 更新日:

「インドネシアのリーグはとにかく熱狂的のひと言。試合開催日のスタジアム周辺は、交通ルールさえないような混乱した状況におちいりします。スタジアムがパンパンになるまで観客を詰め込むし、試合後にピッチに乱入してくるサポーターも少なくありません。選手をめがけて花火が打ち込まれることもあります。今回のカードは、同じ州のライバル同士のダービー。同国内でも熱狂的になる試合として知られています」

■人の頭を石で殴っている場面を見た

「こういった熱い試合のときは、選手たちは装甲車3台に分乗して直接ピッチの横まで行くなどの安全対策が取られるほど。今回のダービーのような試合の場合、アウェーチームのサポーターは入場させないのが普通です。なので今回は警察とサポーター、もしくはサポーター同士がぶつかったのではないか。現地の友人に確認したところ、石で人の頭を殴っているような場面もあったそうです。病院に負傷者が多く運び込まれているで今後、死者の数は増える可能性があると思います」

 サッカー場での悲劇といえば、1985年にベルギー・ブリュッセルで起きた「ヘイゼルの悲劇」が知られている。現欧州CLの決勝に進出したリバプールとユベントスのサポーターが衝突。39人が死亡して400人が負傷した。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり