新コーチ人事も新庄監督の意向受け入れ…日本ハム「ドラフトと育成」の2本柱は風前の灯火

公開日: 更新日:

 これでは「お友達内閣」ではないか。

 日本ハムは24日、森本稀哲外野守備走塁コーチ(41)、建山義紀投手コーチ(46)、八木裕打撃コーチ(57)の就任を発表した。森本、建山両コーチは2006年、新庄剛志監督(50)とともに日本ハムを日本一に牽引したメンバー。八木コーチにしても新庄監督の阪神時代の先輩で、92年は一緒に外野を守った仲だ。

 新庄監督は春のキャンプ最終日、コーチ陣に対して、こんなふうにボヤいていた。

「オレが求めることを、しっかり(履行してほしい)。その場で(自分が)言って、選手とやるんだけど、次の日は(選手が)それをやっていない……」

 つまり、コーチに求めているのは自分の意図をくみ取り、自分の手足のように動いてもらうことらしい。今回の“組閣”は「来年は2位も6位も一緒です。日本一だけを目指して、ブレずに頑張っていきます」と鼻息を荒らげる新庄監督の希望を球団が受け入れた格好だ。監督に人事権がほとんどなく、フロント主導が常の球団としては極めて異例のことだ。

■「わがままを言わせてもらいました」

 “組閣”だけではなくドラフトにも新庄監督の意向が反映されている。シーズン中から「即戦力が欲しい」と盛んに言い続け、今年のドラフトは育成を含めた指名選手10人のうち、8人が大卒、社会人らだった。新庄監督は「いいドラフトだったと思います。来年、勝負をかけている年なので、すぐに戦力になる選手を取りたいとわがままを言わせてもらいました」とご満悦の様子だ。

 これまで日本ハムはフロント主導によりドラフトと育成の2本柱でチームを強化してきた。才能ある若手を二軍の実戦で“促成栽培”。いち早く戦力にして一軍で起用する。ポジションがなければ、力がピークに達しつつある中堅やベテランを放出してでも席をあける。そうやってチームの活発な新陳代謝を繰り返すことで06年からの11年間で、リーグ優勝5回、Aクラス9回とコンスタントに勝ってきた。

 ここ数年の低迷は、独自のシステムが機能していない、つまり素質ある選手の獲得か、育成法のどちらかに瑕疵があるのだろうが、新庄監督の介入によって、いよいよフロント主導のシステムは機能しなくなりそうなのだ。

 新庄監督の要望を受け入れることで、仮に来季勝てたとしても、ドラフトと育成のサイクルが機能しなければ長続きしない。ドラフトでかき集めた「即戦力」の看板に偽りがあるようなら、それこそチームの行く末は絶望的だ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 野球のアクセスランキング

  1. 1

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  2. 2

    中日井上監督を悩ます「25歳の代打屋」ブライト健太の起用法…「スタメンでは使いにくい」の指摘も

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希の肩肘悪化いよいよ加速…2試合連続KOで米メディア一転酷評、球速6キロ減の裏側

  4. 4

    阪神・佐藤輝明「打順降格・スタメン落ち」のXデー…藤川監督は「チャンスを与えても見切りが早い」

  5. 5

    PL学園から青学大へのスポ薦「まさかの不合格」の裏に井口資仁の存在…入学できると信じていたが

  1. 6

    新庄監督のガマンが日本ハムの命運握る…昨季の快進撃呼んだ「コーチに采配丸投げ」継続中

  2. 7

    ソフトB近藤健介離脱で迫られる「取扱注意」ベテラン2人の起用法…小久保監督は若手育成「撤回宣言」

  3. 8

    巨人・坂本勇人2.4億円申告漏れ「けつあな確定申告」トレンド入り…醜聞連発でいよいよ監督手形に致命傷

  4. 9

    センバツVで復活!「横浜高校ブランド」の正体 指導体制は「大阪桐蔭以上」と関係者

  5. 10

    「負けろ」と願った自分を恥じたほどチームは “打倒キューバ” で一丸、完全燃焼できた

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  2. 2

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  3. 3

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  4. 4

    広末涼子容疑者は看護師に暴行で逮捕…心理学者・富田隆氏が分析する「奇行」のウラ

  5. 5

    パワハラ告発されたJ1町田は黒田剛監督もクラブも四方八方敵だらけ…新たな「告発」待ったなしか?

  1. 6

    矢沢永吉「大切なお知らせ」は引退か新たな挑戦か…浮上するミック・ジャガーとの“点と線” 

  2. 7

    中日井上監督を悩ます「25歳の代打屋」ブライト健太の起用法…「スタメンでは使いにくい」の指摘も

  3. 8

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 9

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  5. 10

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは